更新日:2019年2月5日
パッケージと日付だけで食品を選んでいませんか!?2020年に向けて、食品表示が変わります。添加物、遺伝子組換え、アレルギー、原産地などなど。
食品表示から得られる情報を正しく読み取って食生活に生かしましょう。
講座案内
日時
平成31年3月2日(土曜日)14時から16時まで(開場13時30分)
会場
目黒区総合庁舎本館2階大会議室(目黒区上目黒二丁目19番15号)(GoogleMapへのリンク)
講師
消費生活コンサルタント
一般社団法人FOOD COMMUNICATION COMPASS 代表
東京海洋大学非常勤講師
森田 満樹 氏
定員
150名(先着順)
参加費
無料
参加方法
直接会場にお越しください。予約は不要です。
保育
2歳以上の未就学児を6人まで保育いたします。保育料は無料です。2月22日(金曜日)まで、食品衛生指導係の電話(03-5722-9507)で先着順にご予約を受付けます。受付けは平日8時30分から17時までです。定員に達した場合は、ご容赦ください。
印刷チラシ
関連するページ
「知っておきたい食品の表示」などがダウンロードできます。
食品関連事業者のみなさまへ「新たな食品表示制度への対応について」
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
