このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の イベント情報 の中の 催し物 の中の 新作落語コンテストの参加者を募集します! のページです。

本文ここから

新作落語コンテストの参加者を募集します!

更新日:2023年5月11日

今年度も新作落語コンテストを開催します。第3回目となる本大会は、9月3日(日曜日)に決勝大会を行います。最優秀賞受賞者は、令和5年10月8日(日曜日)に開催予定の目黒区民まつりで新作落語を披露いただく予定です。
昨年度は、27作品の応募があり、5名の決勝大会進出者の中から、最優秀賞、審査員特別賞を決定しました。
今年度もふるってご参加ください。

主催

目黒区民まつり実行委員会

後援

目黒区

開催日時

予選大会

映像審査で行います。

決勝大会

令和5年9月3日(日曜日)午後1時から

決勝大会会場

めぐろパーシモンホール小ホール(目黒区八雲一丁目1番1号)

  • 最優秀賞(賞金5万円+目黒区民まつりでのお披露目)1名
  • 審査員特別賞(賞金1万円)1名

審査員

九代目春風亭柳枝氏、三遊亭れん生氏、目黒区民まつり実行委員会実行委員長他

参加者へのメッセージ
秋の目黒の恒例行事になりました新作落語コンテスト、毎年予想以上の力作秀作揃いで、決勝進出者さらには優勝者を選ぶのに悩みます。今年も貴方の作品をお待ちしてます!目指せ!目黒の名人!

参加者へのメッセージ
このコンクールは「爆笑落語」「不思議な落語」「感動する落語」など、すんごく個性的な落語が本戦に出場しているんです。さぁ、このコメントを読んでいるア・ナ・タ参加してみませんか?アナタの頭の中のにある「その落語」私達に見せて下さいな!

応募資格

アマチュアであること(年齢不問)。
なお、過去の受賞者も応募の対象とします。

応募規定

  • 演目は20分以内とします。
  • 枕はなしとします。
  • 「目黒の坂」(例:行人坂、柿の木坂等)をどこかに必ず入れてください。また、作品は未発表の作品とします。
  • 時代設定は自由とします。
  • 正面から演者の全身が入った高座風景を撮影してください。
  • 録画は必ず自己紹介(所属団体、名前等)を行い、本人確認ができるようにしてください。
  • 録画の際は手ブレが無いよう三脚などを使用し、投稿前に音声レベルを必ず確認してください。

著作権等

入選作品については目黒区民まつり実行委員会が著作権を保有します。

審査方法

予選大会

演目の上演風景を録画した映像を応募者自身のYouTubeアカウントにアップロードし(限定公開)、その動画のURLをエントリーフォームに入力してください。
審査員が映像により審査を行い、決勝大会出場者(5名程度)を選出します。

決勝大会

予選大会を通過した5名程度の出場者によって決勝を行い、受賞者を決定します。

参加申込み方法

エントリーフォームにすすみ、参加者情報及び予選審査用のYouTubeのURL(限定公開)を記入し、エントリーしてください。
新作落語コンテストエントリーフォーム
https://logoform.jp/form/KeTk/242795

参加申込み期間

令和5年4月15日(土曜日)から令和5年7月17日(月曜日・祝日)まで

予選審査結果

予選審査結果は8月中旬以降に決勝大会進出者にのみ郵送します。
なお、審査に関する問合せは一切受け付けないものとします。

募集要項

関連リンク

目黒の坂

目黒区にある坂を紹介しているページです。新作落語の題材探しにぜひご活用ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。昨年の新作落語コンテスト決勝大会

昨年の新作落語コンテスト決勝大会の作品です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。目黒区民まつり公式Twitterアカウント

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、文化・交流課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9278

ファックス 03-5722-9378

本文ここまで

サブナビゲーションここから

催し物

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.