更新日:2012年2月20日
- 平成23年7月に、放射性物質に汚染された稲わらを与えられた牛が、全国的に流通しました。
- 目黒区では、東京都から依頼のあった牛肉について流通状況等の調査を行っています。
- 牛肉の流通に関する詳しい状況及び健康への影響等については、下記の「関連するページ」をご覧ください。
- 関係事業者におかれましては、当該牛肉を特定した場合は、流通を留め置き保管するとともに、速やかに生活衛生課食品衛生係に報告いただくようお願いいたします。
- 区民の皆様のお手元に当該牛肉があった場合は、検査結果が暫定規制値を超えたものであれば、食べるのを控え、生活衛生課食品衛生係にご連絡ください。検査結果が判明していない場合は、結果が判明するまで食べるのを控えていただきますようお願いいたします。
関連するページ
福島第一原子力発電所の事故に伴う、食品の放射線による影響についての情報をお知らせします。
都内流通食品、牛肉の放射性物質検査結果などについて確認できます。
芝浦と場でと畜した牛の肉の放射性物質検査結果について(東京都福祉保健局)
都立芝浦と場でと畜した牛肉の放射性物質検査結果について掲載されています。
放射性物質が含まれた稲わらを給与された可能性のある牛の肉の流通状況について掲載されています。
「食の安全に関する情報」が確認できます。
牛肉からの暫定規制値を超える放射性セシウムの検出について(農林水産省)
科学的事実、これまでにわかってきた事実、農林水産省の対応などについての情報提供です。
牛肉の放射線物質に関する検索システム、牛の個体識別情報検索サービス等は、こちらをご覧ください。
