更新日:2016年4月1日

ページID:3012

ここから本文です。

氷川遺跡

遺跡の概要

概要一覧表
遺跡番号 3
所在地 目黒区大橋二丁目
立地 台地(目黒台)
主な時代 縄文時代(早期・前期・中期)、弥生時代(後期)、古墳時代、奈良時代、
平安時代、近世
主な遺構 縄文時代 炉穴
古墳時代 竪穴住居跡、掘立柱建物跡
平安時代 火葬墓
主な遺物 古墳時代 土器、炭化種実
平安時代 須恵器、土器、板碑、瓦、板状鉄製品

氷川遺跡の位置図
遺跡の位置図

氷川遺跡第1次調査地点の火葬墓の写真
氷川遺跡第1次調査地点の火葬墓

氷川遺跡第1次調査地点の種痕付着土器の写真
氷川遺跡第1次調査地点の種痕付着土器

遺跡の解説

氷川(ひかわ)遺跡は、目黒川の左岸台地上に立地する遺跡です。
これまでの調査で、区内では唯一となる古墳時代初頭(約1700年前)の集落が見つかっています。掘立柱建物跡(ほったてばしらたてものあと)1軒と20軒以上の竪穴住居跡(たてあなじゅうきょあと)が発見されていて、竪穴住居跡(たてあなじゅうきょあと)の中には、貯蔵穴(ちょぞうけつ)の周りに小石を敷いた特殊な大型住居なども見つかっています。また、壺の中に保管していたムギあるいはマメの痕跡の残る土器も見つかりました。
平安時代の火葬墓(かそうぼ)は、墓穴の中に蔵骨器(ぞうこつき)(遺骨を入れた器)を置いて、その周りに炭を詰めて埋めていました。また、墓誌(ぼし)(埋葬された人の姓名、年月日や年齢、生前の地位や業績などを記してお墓の中に納めたもの)の可能性がある板状の鉄製品が副葬されていて、全国的にも類例が少なく貴重な資料です。

参考文献・調査報告書

主な参考文献・調査報告書一覧表
編著者名 題名・掲載書誌名 発行者 発行年
東京都埋蔵文化財センター 「氷川遺跡」 東京都埋蔵文化財センター 2012年
加藤建設株式会社 「氷川遺跡 第2次発掘調査報告書」 株式会社ナカムラ綜美 2012年
東京都埋蔵文化財センター 「氷川遺跡」 東京都埋蔵文化財センター 2015年

お問い合わせ

生涯学習課  文化財係