トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 薬事 > 正しい家庭用品の知識

更新日:2017年6月19日

ページID:3113

ここから本文です。

正しい家庭用品の知識

衣料品や住宅用洗剤など、日常生活で使用するいろいろな生活用品は、「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律」という法律で規制されているものがあります。これらの製品には、品質の向上のためにいろいろな化学物質が使用されています。しかし、時と場合により思わぬ健康被害を起こすことがあります。家庭用品に含まれる化学物質の種類や性質を理解して正しく安全に取扱うことが大切です。規制されている家庭用品の種類は、下記のとおりです。医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律や食品衛生法などで規制されているものは、除かれます。

一般家庭用品

種類と健康被害
有害物質名 用途 規制対象家庭用品 基準 主な健康被害
ホルムアルデヒド 樹脂加工剤 接着剤(かつら、つけまつげ、つけひげ、靴下どめ用) 75ppm以下 粘膜刺激、皮膚アレルギー
有機水銀化合物 防菌防カビ剤 家庭用接着剤、家庭用塗料、家庭用ワックス、くつ墨、くつクリーム 検出しないこと 中枢神経障害、皮膚障害
トリフェニル錫化合物、トリブチル錫化合物 防菌防カビ剤 家庭用接着剤、家庭用塗料、家庭用ワックス、くつ墨、くつクリーム 検出しないこと 経皮、経口急性毒性、皮膚刺激性、生殖機能障害
塩化ビニル 噴射剤 室内消臭剤、帯電防止剤、防水スプレー剤などの家庭用エアゾル製品 検出しないこと 発がん性
メタノール 溶剤 室内消臭剤、帯電防止剤、防水スプレー剤などの家庭用エアゾル製品 5パーセント以下 視神経障害
テトラクロロエチレン 溶剤 家庭用エアゾル製品、家庭用洗浄剤 0.1パーセント以下 中枢神経障害
トリクロロエチレン 溶剤 家庭用エアゾル製品、家庭用洗浄剤 0.1パーセント以下 中枢神経障害、肝臓障害
塩化水素、硫酸 洗浄剤 トイレ、タイル用などの住宅用洗浄剤(容器強度の規制もあり) 10パーセント以下 皮膚、粘膜障害
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム 洗浄剤 浴槽、窓ガラス、換気扇、排水パイプ用などの家庭用洗浄剤(液体状のもの。容器強度の規制もあり) 5パーセント以下 皮膚、粘膜障害
ジベンゾ(a,h)アントラセン、ベンゾ(a)アントラセン、ベンゾ(a)ピレン 木材防腐、防虫剤 クレオソート油を含有する家庭用の木材防腐剤及び木材防虫剤 10ppm以下 発がん性
クレオソート油及びその混合物で処理された木材製品 3ppm以下 発がん性

これらの製品を安全に取扱うために(主に洗浄剤、エアゾル剤に関して)

  • トイレの洗浄剤やカビ取り剤などの液体洗浄剤は、容器やふたがしっかりしたものを購入しましょう。
  • 日のあたる場所に置いてあるもの、古いものは使用しないようにしましょう。
  • 種類の違う洗浄剤は混ぜないようにしましょう。
  • 使う前に「使用上の注意」などの表示をよく読み、使用法は必ず守りましょう。
  • ゴム製等の手袋をして皮膚に付かないようにしましょう。
  • トイレ、浴室等の狭い場所では換気に注意しましょう。
  • 目に入らないよう注意しましょう。
  • 直接吸入しないよう注意しましょう。
  • 人に向けて噴射しないようにしましょう。
  • 長時間の連続使用を避けましょう。
  • 幼児の手の届く所に置かないようにしましょう。
  • 食器や飲食物の容器に移し替えないようにしましょう。
  • 火の近くや高温になる場所を避けましょう。

繊維製品、革製品

種類と健康被害
有害物質名 用途 規制対象家庭用品 基準 主な健康被害
ホルムアルデヒド 樹脂加工剤 生後24か月以内の乳幼児用製品:おしめ、おしめカバー、よだれかけ、下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、中衣(ワイシャツ、ブラウス等)、外衣(スーツ、セーター、スカート等)、手袋、靴下、寝衣(ねまき、パジャマ等)、寝具(枕、布団、毛布等)、帽子 検出限界以下(16ppm以下) 粘膜刺激、皮膚アレルギー
ホルムアルデヒド 樹脂加工剤 子供、大人用製品:下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、手袋、靴下、たび、寝衣(ねまき、パジャマ等) 75ppm以下 粘膜刺激、皮膚アレルギー
ディルドリン 防虫加工剤 おしめカバー、下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、中衣(ワイシャツ、ブラウス等)、外衣(スーツ、セーター、スカート等)、手袋、靴下、寝衣(ねまき、パジャマ等)、寝具(枕、布団、毛布等)、帽子、床敷物、家庭用毛糸 30ppm以下 肝臓障害、中枢神経障害
DTTB 防虫加工剤 おしめカバー、下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、中衣(ワイシャツ、ブラウス等)、外衣(スーツ、セーター、スカート等)、手袋、靴下、寝衣(ねまき、パジャマ等)、寝具(枕、布団、毛布等)、帽子、床敷物、家庭用毛糸 30ppm以下 経皮、経口急性毒性、肝臓障害、生殖器障害
有機水銀化合物 防菌防カビ剤 おしめ、おしめカバー、よだれかけ、下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、手袋、靴下、衛生バンド、衛生パンツ 検出しないこと 中枢神経障害、皮膚障害
トリフェニル錫化合物、トリブチル錫化合物 防菌防カビ剤 おしめ、おしめカバー、よだれかけ、下着(シャツ、パンツ、ズボン下等)、手袋、靴下、衛生バンド、衛生パンツ 検出しないこと 経皮、経口急性毒性、皮膚刺激障害、生殖器障害
APO 防炎加工剤 寝衣(ねまき、パジャマ等)、寝具(枕、布団、毛布等)、床敷物、カーテン 検出しないこと 造血機能障害
TDBPP、BDBPP化合物 防炎加工剤 寝衣(ねまき、パジャマ等)、寝具(枕、布団、毛布等)、床敷物、カーテン 検出しないこと 発がん性
アゾ化合物(化学的変化により容易に24種の特定芳香族アミンを生成するものに限る。) 染料 (1)アゾ化合物を含有する染料が使用されている繊維製品:おしめ、おしめカバー、下着、寝衣、手袋、くつした、中衣、外衣、帽子、寝具、床敷物、テーブル掛け、えり飾り、ハンカチーフ並びにタオル、バスマット及び関連製品
(2)アゾ化合物を含有する染料が使用されている革製品(毛皮製品を含む。):下着、手袋、中衣、外衣、帽子及び床敷物
それぞれの特定芳香族アミンの検出量が、試料1gあたり30μg以下 発がん性

これらの製品を安全に取扱うために(主にホルムアルデヒドに関して)

  • ホルムアルデヒド(ホルマリン)は、空気や水蒸気を通じて他のものに吸収されやすい性質があります。これを「移染(いせん)」といいます。
  • ホルムアルデヒド(ホルマリン)は水に溶けやすいため、洗濯をすると除去することができます。
  • 赤ちゃんの衣料は、ベビー用品コーナーのケースに陳列してあるビニール包装のしっかりした、ホルムアルデヒド(ホルマリン)が移染(いせん)されていないものを選びましょう。
  • ホルムアルデヒド(ホルマリン)移染(いせん)防止のため、むやみにビニール袋から取り出さないようにしましょう。
  • 新しい赤ちゃんの衣料や下着は洗濯してから使いましょう。
  • 皮膚がチクチクしたりかゆみを感じたときは、着るのをやめましょう。症状が治まらない場合は、主治医に相談しましょう。
  • ホルムアルデヒド(ホルマリン)は、ベニヤ板、合成樹脂板、壁紙、ペンキなどの建材や、規制対象外の繊維製品、芯地、レースなどの繊維、ダンボール、ワックス、煙、排気ガスなどに含まれていることがあります。家庭内の移染(いせん)にも注意しましょう。
  • 赤ちゃんの衣料や下着は、家庭内でのホルムアルデヒド(ホルマリン)移染(いせん)防止のため、区別して保管しましょう。
  • 新しいタンスから刺激臭がしたり、目がチカチカするときは、ホルムアルデヒド(ホルマリン)移染(いせん)防止のため、衣料品をビニール袋に入れて保管し、部屋をよく換気しましょう。

目黒区保健所の取り組み

  • 不適正な家庭用品が販売されることのないよう、区内販売店から製品を定期的に購入し、検査機関で検査を行っています(試買(しばい)検査)。
  • 基準に適合しない家庭用品が発見された場合は、事業者に対し回収などの措置を講じるよう指導しています。

関連するページ

家庭用品の安全対策

厚生労働省医薬・生活衛生局化学物質安全対策室

お問い合わせ

生活衛生課

ファクス:03-5722-9508