このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の くらし・手続き の中の 国民健康保険 の中の 国民健康保険被保険者証・高齢受給者証の内容変更、再交付の届出 のページです。

本文ここから

国民健康保険被保険者証・高齢受給者証の内容変更、再交付の届出

更新日:2023年4月1日

届出は、世帯主または住民票上の世帯が同じかたができます。
別世帯の代理人のかたや、同じ住所にお住まいでも住民票上の世帯が別のかたは、委任状が必要です。詳しくは、「代理人によるお手続き」をご覧ください。

目黒区内で住所が変わった、世帯主や氏名が変わった、世帯を分けた・一緒になった

住民票の変更後に保険証の記載内容を変更した、新しい保険証を交付します。国民健康保険の窓口において手続きがない場合でも、住民票の変更を確認後、新しい保険証を郵送(簡易書留)で送付します。

保険証の取り扱い

変更前の保険証(お持ちのかたは高齢受給者証)は同封の返信用封筒にてご返却ください。

保険証・高齢受給者証の再交付

保険証または高齢受給者証を紛失、破損、汚損、印字の状態により使用に支障が生じている場合などは、再交付の申請をしてください。

手続きに必要なものと、手続きするところ

窓口での手続き

手続きに必要なもの

  1. 届出人の本人確認書類
  2. 汚損・破損・印字不良の場合は、その保険証または高齢受給者証

本人確認書類については、「本人確認書類と個人番号確認書類」をご覧ください。

手続きをするところ

国保年金課資格賦課係(目黒区上目黒二丁目19番15号目黒区総合庁舎1階)

各地区サービス事務所

ただし、一部の特殊な保険証は目黒区総合庁舎のみの取り扱いとなります。詳しくは、国保年金課資格賦課係までお問い合わせください。

郵送での手続き

手続きに必要なもの

  1. 国民健康保険被保険者証・高齢受給者証再交付申請書
  2. 世帯主(申請者)の本人確認書類のコピー
  3. 汚損・破損・印字不良の場合は、その保険証又は高齢受給者証

本人確認書類については、「本人確認書類と個人番号確認書類」をご覧ください。

送付先

〒153-8573
目黒区上目黒二丁目19番15号
目黒区役所国保年金課資格賦課係あて

お問合せ

このページは、国保年金課 資格賦課係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9810

ファックス 03-5722-9339

本文ここまで

サブナビゲーションここから

国民健康保険

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.