更新日:2023年4月1日
下記に該当する場合は、お届けが必要となります(郵送での受付も可能です)。申請書は子育て支援課、各地区サービス事務所(東部地区を除く)にございます。
また、申請書は「出産・育児に関する申請書」のページからダウンロードすることもできます。
目黒区内で住所が変わったとき
区内で住所が変わった場合、「子ども医療費助成制度申請事項変更届」に必要事項を記入して、子育て支援課又は各地区サービス事務所(東部地区を除く)へ提出してください。医療証を新しい住所で記載し、発行します。(地区サービス事務所は医療証発行業務はしていませんので、後日子育て支援課より発行し、発送します)
目黒区外へ転出するとき
区外へ転出する場合は、その転出する日(転出先に同様の制度がある場合はその前日)をもって資格が消滅します。こちらでの手続きは特に必要ありませんが、新しい住所で新たに「子ども医療証」を申し込んでください。(各市区町村によって制度や必要書類が異なります。詳しくは転入先の市区町村の役場でお尋ねください。)
また、お手元の「子ども医療証」は子育て支援課手当・医療係あてに返却してください。
加入している健康保険を変更したとき・健康保険証の記号や番号が変更したとき
お子さんの加入している健康保険を変更したときや、保険組合等は同じでも、健康保険証の記号・番号が変更したときは、「子ども医療費助成制度申請事項変更届」に必要事項を記入し、お子さんの新しい保険証のコピーとともに、子育て支援課又は各地区サービス事務所(東部地区を除く)へ提出してください。
子ども医療証を紛失したとき
子ども医療証を紛失したときは、「乳幼児・子ども・高校生等医療証再交付申請書」に必要事項を記入し、子育て支援課又は各地区サービス事務所(東部地区を除く)へ提出してください。医療証を発行します。(地区サービス事務所は医療証発行業務はしていませんので、後日子育て支援課より発行し、発送します)
なお、電子申請サービスにより、インターネット上で再交付の申請をすることも可能です。
生活保護を受けるようになったとき
子育て支援課手当・医療係へご連絡ください。
氏名が変わったとき
子育て支援課手当・医療係へご連絡ください。
