このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の くらし・手続き の中の 子育て・保育 の中の 区立児童館及び学童保育クラブの民営化に関する計画の決定(令和3年度から8年度) のページです。

本文ここから

区立児童館及び学童保育クラブの民営化に関する計画の決定(令和3年度から8年度)

更新日:2021年10月29日

区立児童館及び学童保育クラブ民営化計画(令和3年度から8年度)

区立児童館及び学童保育クラブの令和3年度から8年度にかけての民営化に関する計画については、令和3年1月25日から令和3年5月9日まで区民意見募集を行うとともに、令和3年4月24日から25日にかけて区民説明会と民営化対象施設の保護者に対する説明会を実施して、いただいた様々なご意見・要望に配慮しながら再検討を行い、このたび計画を決定いたしました。

計画の主なポイント

  1. これまでと同様に、運営委託(公設民営)を基本として進めていきます。
  2. 民営化対象施設の選定に当たっては、施設の運営体制の強化、放課後子ども総合プランの推進、中高生対応等のサービス拡大の3点を考慮します。
  3. 民営化の前年に1年間の運営移行期間を設け、引継ぎ計画に基づく合同保育を実施するなど、公営から民営への円滑な引継ぎを行います。
  4. 運営移行後も、利用者アンケートや国の基準に基づく自己評価を実施し公表します。また、第三者評価を導入して運営の透明性を向上させ、保育の質の向上につなげます。
  5. 各対象施設とも、民営化の2年前に保護者説明を実施し、その後事業者の公募・選定等を行うことを基本とします。

対象施設

対象施設の一覧
時期 対象施設
令和5年度 菅刈学童保育クラブ、目黒本町学童保育クラブ、ひもんや学童保育クラブ
令和6年度 田道小学校内学童保育クラブ、油面小学校内学童保育クラブ
令和7年度 東山児童館(児童館併設の学童保育クラブ含む)
令和8年度 緑が丘児童館(児童館併設の学童保育クラブ含む)

区立児童館および学童保育クラブ民営化計画(令和3年度から8年度)

児童館・学童保育クラブの地図

民営化計画素案に対する区民意見募集結果

計画の素案に対する区民意見募集の実施結果をご覧になれます。下記のリンクページからご覧ください。

区立児童館及び学童保育クラブ民営化計画素案(令和3年度から8年度)に対する区民意見募集結果について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、放課後子ども対策課 放課後子ども施設係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9358

ファックス 03-5722-9328

本文ここまで

サブナビゲーションここから

子育て・保育

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.