更新日:2023年7月25日

ページID:4328

ここから本文です。

プラスチックの資源回収で火災事故が増えています

プラスチック製の「容器」や「包装」のリサイクル工場での火災事故が増えています。
原因は資源に混入した小型充電式電池類と思われます。
加熱式たばこ、電子たばこ、モバイルバッテリー等の小型充電式電池を使用した製品は資源回収に混入すると、リサイクルの品質低下だけでなく、火災事故の原因にもなります。
資源(プラスチック)、燃やさないごみに混ぜて出さないでください。


火災原因と思われるバッテリーの写真1


火災原因と思われるバッテリーの写真2

小型充電式電池を使用した製品をごみとして排出する際はメーカー等に回収を依頼するか回収拠点にお出しください

加熱式たばこ、電子たばこ、モバイルバッテリー等の小型充電式電池を使用した製品で、メーカーや販売店、回収協力店で回収されないもの、破損、破裂した製品を廃棄する場合は、目黒区清掃事務所までお問い合わせください。

モバイルバッテリー等の小型充電式電池で下記のリサイクルマークがあるものは、一般社団法人JBRCのリサイクル協力店で回収しています。

リサイクルマーク画像

電池類の回収および一般社団法人JBRCのリサイクル協力店については、以下のページをご確認ください。

  • 電池の拠点回収
  • 一般社団法人JBRC
  • 日本たばこ協会
    不要となった加熱式たばこ、電子たばこ機器の回収はメーカーや購入した販売店にお問い合わせください。
    また、加熱式たばこ機器の一部の製品は、日本たばこ協会の回収協力店で回収・リサイクルしています。
    詳しくは日本たばこ協会のサイトをご確認ください。

お問い合わせ

清掃事務所

ファクス:03-3719-5064