更新日:2017年1月20日
目黒区は、「エコプロ2016」のオール東京62市区町村共同事業が出展するブースに参加しました
12月8日(木曜日)から12月10日(土曜日)まで、東京ビッグサイトで開催されたエコプロ2016のオール東京62市区町村共同事業のブースに参加しました。今年度は、「オール東京62みどり東京ミュージアム 山から、まちから、島から エコ活動の博物館」というテーマで、計46自治体の個性あふれる環境活動をパネル展示・ワークショップ・ステージショーなどで紹介しました。
目黒区のブースでは、「新エネルギー省エネルギー機器設置費助成」と「めぐろスマートライフ」についてのパネルを展示しました。
新エネルギー及び省エネルギー機器設置費の一部を助成します(目黒区ホームページ)
オール東京62みどり東京ミュージアム
目黒区ブース
エコプロ2016 環境とエネルギーの未来展
来場者数(速報値)
12月8日(木曜日)57,290人
12月9日(金曜日)63,390人
12月10日(土曜日)46,413人
総来場者数167,093人
主催
一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社
出展規模
705社・団体
オール東京62市区町村共同事業ブース「みどり東京ミュージアム 山から、まちから、島から エコ活動の博物館」
参加自治体
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町、小笠原村(島しょ部)
主催
特別区長会、東京都市長会、東京都町村会
企画運営
公益財団法人特別区協議会、公益財団法人東京市町村自治調査会
オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」
オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」は、東京で暮らす私たちにとって大きな課題である温室効果ガスの削減やみどりの保全について、東京都内の全62市区町村が連携・共同して取り組む事業です。
この事業は、公益財団法人東京都区市町村振興協会からの助成金により実施しています。
