- 2023年3月28日「第七中学校・第九中学校の統合新校整備方針」及び「第八中学校・第十一中学校の統合新校整備方針」を策定しました
- 2023年3月28日南部・西部地区の区立中学校の統合新校整備方針案の説明会及び意見募集の実施結果をまとめました
- 2023年3月27日目黒区立図書館基本方針を改定しました
- 2023年3月22日令和5年度東京都公立学校臨時的任用教職員(産休育休代替)を募集しています
- 2023年3月20日めぐろ学習サポートサイト
- 2023年3月20日就学援助費の受給申請を受け付けています
- 2023年3月7日「二十歳(はたち)のつどい」に関する動画を公開しています
- 2023年2月28日目黒区立学校・園における働き方改革実行プログラムを改定しました
- 2023年1月6日向原小学校の建て替えに取り組んでいます
- 2022年12月20日令和5年4月1日から小学校・中学校に入学する児童・生徒のかたへ就学通知書を送ります
- 2022年12月16日統合新校推進協議会だよりを発行しています
- 2022年12月16日第7回統合新校推進協議会(令和4年11月22日)
- 2022年12月16日第7回統合新校推進協議会(令和4年11月18日)
- 2022年12月13日臨時的任用教員(産休育休代替教員)を募集します
- 2022年12月1日教育長及び教育委員の一覧
- 2022年11月25日第6回統合新校推進協議会(令和4年10月25日)
- 2022年11月25日第6回統合新校推進協議会(令和4年10月27日)
- 2022年11月15日きょういく広報174号(令和4年11月15日発行)
- 2022年11月9日小・中学校夏休み優秀作品展 作品一覧を公開しています
- 2022年9月1日目黒区立学校・園 新型コロナウイルス感染症対策マニュアル
- 2022年8月16日第4回統合新校推進協議会(令和4年7月19日)
- 2022年8月16日第4回統合新校推進協議会(令和4年7月21日)
- 2022年7月19日第3回統合新校推進協議会(令和4年6月29日)
- 2022年7月15日第3回統合新校推進協議会(令和4年6月24日)
- 2022年6月24日目黒区立学校・園 熱中症ガイドライン
- 2022年6月20日令和5年4月入学の「隣接学校希望入学制度」
- 2022年6月13日第2回統合新校推進協議会(令和4年5月26日)
- 2022年6月13日第2回統合新校推進協議会(令和4年5月23日)
- 2022年5月9日目黒区立小・中学校及び幼稚園・こども園における台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応
- 2022年4月28日こども110番の家の協力家庭・事業所を随時募集しています
- 2022年4月26日学校統合推進課だより(令和4年1月まで)
- 2022年4月15日きょういく広報173号(令和4年4月15日発行)
- 2022年4月15日目黒区生涯学習実施推進計画(令和4年度から令和8年度)令和4年3月改定
- 2022年4月1日MEGUROスマートスクール・アクションプラン(令和4年3月策定)
- 2022年4月1日めぐろ学校教育プラン改定素案に対するパブリックコメントの実施結果
- 2022年4月1日目黒区生涯学習実施推進計画改定素案に対するパブリックコメントの実施結果
- 2022年4月1日MEGUROスマートスクール・アクションプラン素案に対するパブリックコメントの実施結果
- 2022年1月21日目黒区児童・生徒の情報端末等の使用に関する指針
- 2022年1月14日区立中学校統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」(改定案)の説明会及び意見募集の実施結果をまとめました
- 2021年9月15日令和3年度目黒区教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(令和2年度分)
- 2021年8月2日体罰等防止に向けた取組
- 2021年5月20日児童・生徒一人一台の情報端末「iPad」を活用した学習を推進しています
- 2021年4月29日GIGAスクール構想の実現に向けた区立小・中学校における児童生徒1人1台の情報端末整備が完了いたしました
- 2021年4月15日第四中学校跡地に閉校記念碑を設置しました
- 2020年7月1日教育委員会会議の傍聴(新型コロナウイルス感染症への対応)
- 2020年4月15日令和2年度教育施策説明会(前期:5月開催分)を中止します
- 2020年4月15日きょういく広報 169号(令和2年4月15日発行)
- 2019年11月12日令和元年度 自然宿泊体験教室の給食の放射性物質検査
- 2017年4月11日いじめ防止対策推進条例
- 2016年4月1日ハチ刺され事故予防マニュアル
