更新日:2023年5月16日
令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は、感染症法上の取り扱いが「5類」に移行いたしました。
マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本とし、必要に応じて着脱を行ってください。手指の消毒や、こまめな手洗い、咳エチケットには引き続きご協力をお願いいたします。
施設の概要
古民家
所在地
目黒区碑文谷三丁目11番22号すずめのお宿緑地公園内
電話番号
電話:03-3714-8882
公開時間
午前9時30分から午後3時30分まで。入館無料
休館日
月曜日、火曜日(ただし祝日は公開、両日とも祝日の場合は翌日が休館)、年末年始(12月28日から1月4日)
交通案内
電車
東急東横線「都立大学駅」下車、徒歩10分
東急バス
- 黒01系統「JR目黒駅(西口1番乗り場)」と「大岡山小学校前」間、「碑文谷三丁目」バス停下車、徒歩1分
- 森91系統「京王井の頭線新代田駅」と「大森操車所」間(環七通り)、「平町」バス停下車、徒歩3分
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
古民家周辺の地図
地図を印刷するかたは、このPDFファイルをご利用ください。
古民家について
古民家は、江戸時代に「年寄」という村の重要な役職を代々務めた旧衾村(ほぼ現在の環七通り西側)の栗山家の主屋(目黒区指定文化財)を、竹林が生い茂る「すずめのお宿緑地公園」内に移築・復元(昭和59年4月に開設)したものです。
見学のお願い
- 文化財保護のため、敷地内は火気厳禁、禁煙です。
- 敷地内では飲食はできません。
- 敷地内への自転車の乗り入れ、ペットを連れての見学はご遠慮ください。
団体見学
団体見学に関するお問い合わせは、めぐろ歴史資料館(電話:03-3715-3571)にお願いいたします。
古民家の年中行事
古民家では年中行事の再現を行っています。
詳しい内容は「古民家の年中行事」をご覧ください。
開催時期など詳細については「めぐろ区報」、「目黒区ホームページイベント情報」などで随時お知らせいたします。
周辺の地図
下の画像をクリックするとGoogleMapが起動します。
関連するページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
