更新日:2023年5月8日
公園データ
菅刈公園
所在地
目黒区青葉台二丁目11番25号
最寄り駅
東急東横線中目黒駅、代官山駅下車
公園の開園時間
午前6時から午後9時まで(夜間は閉鎖しています。)
公園利用の注意点
和館と日本庭園の開館時間
午前9時から午後4時まで(火曜日は休館日です。ただし、火曜日が祝日と重なる場合はその翌日以降直近の平日が休館日です。)
開園年月日
平成13年3月31日
面積
20049.39平方メートル
公園利用の注意点
和館と日本庭園の開館時間
午前9時から午後4時まで
(火曜日は休館日です。ただし、火曜日が祝日と重なる場合はその翌日以降直近の平日が休館日です。)
開園年月日
平成13年3月31日
面積
20049.39平方メートル
特色
目黒区青葉台二丁目のこのあたりは、江戸時代には「荒城の月」で知られる豊後の岡藩の屋敷があり、滝や池のある回遊式の大名庭園として、江戸時代の地誌に江戸の名所として紹介されていました。その後、明治7年に西郷従道がこの土地を購入し、洋館や和館を建造しました。庭園についても、池・滝・大芝生地など大改修が行われ、「東都一の名園」と言われました。その後、旧国鉄の職員宿舎などとなっていましたが、平成9年の調査で、庭園調査を行い、在りし日の名園の姿を一部復原した公園として整備されました。
園内には芝生広場・子どもの遊び場・斜面の緑地を保全する区域をもうけるとともに、復原庭園のわきには、展示室・和室・庭園展望室をそなえた和館を設置しました。
大名庭園を見ながら憩いのひとときを過ごされてみてはいかがでしょうか、また人気の和室を利用してお茶会を開いてみてはどうでしょうか。
菅刈公園ガイドマップ
菅刈公園内のガイドマップ
子供たちに人気のブランコ・すべり台
菅刈公園内の和館と復原庭園
芝生広場
菅刈小学校近くの西側入り口(公園地図左上)
案内図
菅刈公園への案内図
菅刈公園内
関連するページ
バーベキューなどデイキャンプができる公園、ボートやポニーに乗れる公園など目黒区の特徴ある公園や施設をご紹介します。
