更新日:2024年5月17日

ページID:5029

ここから本文です。

西小山街づくり

西小山駅周辺地区は、老朽木造住宅が密集し、東京都の地震に関する地域危険度が高く、防災上の課題があります。一方、東急目黒線の地下化や補助30号線の整備、補助46号線の事業着手など西小山駅周辺の状況は変化しています。
そのような中、地域住民と行政等が、連携・協力のもとで、それぞれの役割を担いながら街づくりに取り組んでいます。

1 西小山街づくり協議会

西小山街づくり協議会は、災害に強く賑わいと潤いのある街づくりを住民主体で進めるために、平成21年に地域住民の方々で設立した協議会です。平成24年3月、西小山駅周辺地区の課題や将来像を「西小山街づくり構想(案)」としてとりまとめ、目黒区へ提案しました。また、平成25年5月、西小山街づくり整備構想の将来像を実現するため、より具体的なルールとして、「西小山地区街づくりルール提案書」をとりまとめ、目黒区へ提出しました。西小山地区街づくりルール提案書の提出後も、地区計画では十分に対応できない日常生活でのマナーや災害に対する備え、商店街の街づくりなどに関して、継続的に検討・協議を重ねてきました。その中で、平成29年3月、「西小山街づくりルール(ソフト面)」を取りまとめました。

平成26年3月に区が策定した「西小山街づくり整備計画」の改定に向けて、計画の進捗状況やまちづくりへのニーズを把握するため、令和3年11月5日から令和3年11月30日まで、原町一丁目1番から19番にお住まいの方や土地・建物を所有している方を対象に「西小山の街づくりに関するアンケート」を実施しました。その結果、合計279件の回答がありました。

西小山の街づくりに関するアンケート等により、街の課題を確認し、3回の分科会の中で、今後の街づくりの方向性を検討し、「西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案(一人一人が参加し 支え合う街 西小山)」をとりまとめ、令和4年10月に目黒区へ提出しました。


西小山街づくり検討区域図

西小山街づくりニュース

西小山街づくり協議会の活動内容などを地域の皆様へお知らせするため、西小山街づくりニュースの配布を行っています。

(1)西小山街づくり構想(案)

表紙・目次・第1章 これまでの経緯(PDF:226KB)

第2章 西小山地区の現状と課題 (地区の範囲、現況)(PDF:1,956KB)

第2章 西小山地区の現状と課題 (地区の位置づけ、特性、課題)(PDF:455KB)

第3章 街の将来像・第4章 今後の街づくりの進め方(PDF:444KB)

(2)西小山地区街づくりルール提案書

西小山地区街づくりルール提案書(PDF:1,861KB)

(3)西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案(一人一人が参加し 支え合う街 西小山)

西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案(本編)(PDF:3,925KB)

西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案(概要版)(PDF:2,336KB)

(4)西小山地区街づくりルール(ソフト面)

西小山街づくりルール(ソフト面)パンフレット(表)(PDF:1,125KB)

西小山街づくりルール(ソフト面)パンフレット(裏)(PDF:1,040KB)

(5)「西小山の街づくりに関するアンケート」の回答結果

「西小山の街づくりに関するアンケート」回答結果(PDF:2,017KB)

 

2 西小山街づくりに関する区の取組

(1)西小山駅前地区地区計画

平成27年1月、目黒区は西小山街づくり協議会から提出された「西小山地区街づくりルール提案書」を踏まえ、「西小山駅前地区地区計画」を策定しました。

西小山駅前地区地区計画

西小山駅前地区地区計画の範囲
西小山駅前地区地区計画の区域

なお、西小山駅周辺地区地区計画の範囲外となる原町一丁目1番から4番、13番から19番については、原町一丁目・洗足一丁目地区地区計画が別途策定されています。

地区計画 原町一丁目・洗足一丁目地区

(2)西小山街づくり整備計画

地域住民の方々が主体で構成される「西小山街づくり協議会」から提出された「西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案」を踏まえ、平成26年3月に策定した「西小山街づくり整備計画」を令和5年4月に改定しました。

「支え合う心を育み 災害に強く 安全・安心で 賑わいと活力に満ちた 文化的な 潤いのある 暮らしやすい街」を地区の将来像に掲げ、50の施策を位置づけ、西小山駅周辺の街づくりの方向性を具体的に示した計画としています。

今後は「一人一人が参加し 支え合う街 西小山」を目指し、新たな計画に基づき、西小山街づくり協議会、地域住民、事業者、東京都や近隣自治体、そして目黒区がそれぞれ主体となり役割を果たしつつ、相互に連携・協力を図りながら街づくりを推進していきます。

 

西小山街づくり整備計画に示す地区の将来像の具体的なイメージ 

表紙・目次・改定の趣旨(PDF:616KB)

第1章 地区の将来像(PDF:1,365KB)

第2章 整備計画の改定にあたって(PDF:1,243KB)

第3章 街の現況(PDF:4,181KB)

第4章 街づくりの課題

第5章 街づくりの基本的な考え方

第6章 取り組む施策(6-1施策体系図・6-2整備計画図)

第6章 取り組む施策(6-3整備プログラム)

第7章 整備計画の実現に向けて、用語解説

西小山街づくり整備計画(改定)概要版

関連するページ

お問い合わせ

木密地域整備課

ファクス:03-5722-9239