更新日:2018年5月17日
碑文谷公園には、ボート遊びができる弁天池や、ウサギ、モルモットたちと遊んだり、ポニーとふれあえる「こども動物広場」があります。区民の憩いの場となっているこの碑文谷公園で5月13日(日曜日)に「ポニーまつり」が開催されました。前日まで天気が心配されていましたが、楽しみにしている方々の願いが通じたのか、無事開催することができ、大勢の親子連れで賑わいました。
今日はお母さんと一緒に乗馬
普段であればポニーに乗馬できるのは中学生以下の方が対象ですが、この日は「親子引き馬」や「大人の体験乗馬」のコーナーで大人も乗馬することができました。
お父さんと一緒に写真撮影
ポニーのたてがみをなでなで
大人の体験乗馬
「大人の体験乗馬」に参加していた方にお話を伺ったところ、「ポニーに乗馬するのは初めてなので緊張しています。例年、気になっていたので今回参加出来て嬉しいです。都会の中で、気軽に乗馬を体験できる機会は中々ないのでありがたいです。」と話してくれた。
ポニーへの人参あげ
また「人参あげ」では、人参をあげようとする子どもたちにポニーの大きな口が近づいてくると、慣れた様子で接する子や、泣き出しそうになりながら人参をあげている子など、一際にぎやかな空間となっており、同伴していた親御さんもカメラなどで嬉しそうに写真を撮っていました。
同時に、動物グッズの販売や「碑文谷公園くらぶ」によるわたあめやフランクフルトの販売が行われ、大人も子どもも穏やかな休日の時間を過ごしていました。
可愛らしい缶バッチやレジンアクセサリー等が販売されました
わたあめを食べながら休日を満喫
引き馬の順番を待つ行列の様子
こども動物広場では、ポニー乗馬(公園内の引き馬コースをポニーに乗って往復する)や、ポニー教室(事前申込が必要)を行っています。料金や開催日時の詳細は碑文谷公園こども動物広場までお問い合わせください。
関連するページ
この記事の問い合わせ先
碑文谷公園こども動物広場 電話番号 03-3714-1548
