更新日:2018年12月11日
12月2日(日曜日)、自由が丘駅前女神広場において毎年恒例のクリスマスイルミネーション点灯式「サンクス・リバティ2018クリスマスキャロル」が開催された。
幼稚園児によるクリスマスキャロルの合唱
イベントのオープニングを飾ったのは、玉川子羊幼稚園の園児によるクリスマスキャロルの合唱。女神広場に、元気でかわいい歌声が響き渡った。
軽快なダンスで女神広場は更に盛り上がった
続いて、
自由ヶ丘ウインドオーケストラによる演奏
自由が丘ウインドオーケストラによる演奏では、この時期ならではの曲が多数披露され、オーケストラの生の演奏に広場の雰囲気は一層盛り上がりを見せた。
あたりが暗くなってきた午後4時半、イルミネーション点灯セレモニーが始まった。自由が丘商店街振興組合理事長 原 武 氏、東急電鉄自由が丘駅長をはじめとした鉄道関係者、会場を訪れていた子どもたちも点灯スイッチの周りに集まり、広場内の人々全員でカウントダウンを行い、「点灯です!!」の声とともに、イルミネーションが点灯された。
子どもたちと一緒にイルミネーションを点灯
続いて、点灯されたイルミネーションの前で自由が丘ゴスペルクワイアによる合唱が行われた。自由が丘ゴスペル・クワイアは、年齢も職業も音楽経験もさまざまな50名ほどのメンバーからなる市民コーラスグループ。迫力ある合唱に加え、スマートフォンのライトを使ってペンライトのように演出したりと、このイベントのクライマックスを盛り上げていた。
自由が丘ゴスペル・クワイアによる合唱
自由が丘駅前・女神広場のクリスマスイルミネーションは、来年2月14日まで点灯されるます。また、自由が丘駅南口・九品仏川緑道のイルミネーションは、年内12月25日までの点灯となっています。
自由が丘の街を彩るイルミネーション
自由が丘サンクスリバティに関する問い合わせ先
自由が丘インフォメーションセンター 電話番号 03-5731-7274
問い合せ時間 午前10時30分から午後6時30分
