このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

中央地区の公園に行ってみよう

  • 碑文谷公園
    所在地 目黒区碑文谷六丁目9番11号
    最寄り駅 東急東横線 学芸大学駅下車徒歩6分
    ボート遊びができる弁天池、ウサギやモルモットと遊べるこども動物広場があります。
  • 油面公園
    所在地 目黒区中町一丁目16番22号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅 下車15分
    江戸時代の中頃からこの一帯では、菜の花栽培が盛んとなり、絞った菜種油は祐天寺などの燈明用として使われていました。
  • 大塚山公園
    所在地 目黒区目黒四丁目5番28号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    斜面を利用した遊具は、子どもたちに大人気。付近はかつての古墳跡ともいわれています。
  • 芦毛塚街かど公園
    所在地 目黒区五本木一丁目18番9号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    芦毛塚については諸説がありますが、「江戸名所図会」・「新編武蔵風土記稿」には「頼朝が乗っていた芦毛の馬が死んだので埋葬した」という話が記されています。
  • 五本木西みどり街かど公園
    所在地 目黒区五本木三丁目13番5号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅、学芸大学駅下車
    すべり台や階段のついた組み合せ型遊具があります。
  • 五本木二丁目街かど公園
    所在地 目黒区五本木二丁目43番10号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅、学芸大学駅下車
    モミジ・カキノキ・コムラサキシキブなどの植物があり、広場には井戸があります。
  • 中央緑地公園
    所在地 目黒区中央町二丁目26番6号
    最寄り駅 東急東横線 学芸大学駅下車
    フィールドアスレチック用遊具があります。多くの木々に囲まれた紅葉のきれいな公園です。
  • 五本木ふれあい街かど公園
    所在地 目黒区五本木二丁目19番6号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    スプリング遊具・砂場があります。
  • 田切公園
    所在地 目黒区五本木一丁目17番18号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    「田切」とは、ゆるやかな傾斜地に川が流れ、その両岸ががけのようになっている所をいい、古語で「たぎる」とは、傾斜地やがけなどで、水が早く走り流れ落ちるさまをいいます。
  • 三角山公園
    所在地 目黒区中町二丁目34番14号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    住宅街の中にあり、地元の人に親しまれている公園です。広い広場があり、広場から奥に入ったところに砂場と動物の遊具があります。
  • 中町せせらぎ緑地公園
    所在地 目黒区中町二丁目4番1号
    最寄り駅 東急東横線 祐天寺駅下車
    水遊びのできるじゃぶじゃぶ池があり、あふれ出た水は、園内を変化をつけながら流れます。
本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.