目黒を歩いてみませんか
- まちを歩こう 北部地区
駒場野公園とケルネルたんぼ、日本民藝館、旧前田侯爵邸のある駒場公園など、文化の街めぐろを感じてください。 - まちを歩こう 東部地区
歴史のあるまちなみです。「めぐろのさんま」の舞台となった茶屋坂、甘藷まつりの目黒不動、競馬場跡をめぐったら、林試の森公園で一休み。 - まちを歩こう 中央地区
祐天寺の桜、油面公園の菜の花、碑文谷公園でのボート遊びとこども動物ひろば…。街中ながら意外に自然を感じるエリアです。 - まちを歩こう 南部地区
釣り人の集まる清水池公園、“江戸のサンタマリア”と呼ばれるサレジオ教会、祭りの華やぎが楽しい碑文谷八幡宮。訪れるたびに違う顔の見えるエリアです。 - まちを歩こう 西部地区
静謐な住宅街といつも新しい街自由が丘が美しいコントラストを描きます。起伏の多い土地なので、坂の名前もさまざまです。 - まちを歩こう 東急東横線沿線
目黒区の中央を貫く東急東横線の沿線には、いろいろなものが溢れています。 - まちを歩こう 東急目黒線沿線
目黒不動や洗足駅前のイチョウ並木、大通りを曲がると、静かな散歩コースに出会えます。 - まちを歩こう 東急田園都市線沿線
池尻大橋から東山にかけては、今も昔も良好な住宅街として人気のエリアです。縄文時代に貝塚がありました。駒沢は、大学とスポーツの街です。 - まちを歩こう 東急大井町線沿線
九品仏緑道は、ソメイヨシノやサツキなど花の咲く木が多く、歩く道が土のままで、都会に住むものには懐かしい感じがします。 - まちを歩こう 京王井の頭線沿線
芝生広場でのんびりできる駒場公園や、自然観察舎のある駒場野公園。みどりの多い、学校の街です。
関連するページ
区内の身近な街をウォーキングコースとして掲載しています。これをウォーキングに活用し、毎日の健康づくりに活かしましょう。
歴史に彩られ、文化の薫り高い、おしゃれなまち「めぐろ」をあなたも楽しんでみませんか。
