トップページ > イベントカレンダー > 伝統文化子ども教室「親子で体験!狂言と落語」

更新日:2024年12月26日

ページID:16768

ここから本文です。

伝統文化子ども教室「親子で体験!狂言と落語」

「狂言」と「落語」のワークショップを開催します!​
親子で伝統文化に親しんでみませんか?​
初心者でも大歓迎。プロの先生方が優しく教えてくれます。

伝統文化子ども教室のタイトル画像

内容

日程

令和7年3月2日(日曜日)

  • 午前の部 午前10時から正午まで
  • 午後の部 午後1時30分から午後3時30分まで

(注記)午前・午後どちらかの選択制です。

会場

めぐろパーシモンホール小ホール(目黒区八雲一丁目1番1号)

対象

区内在住・在学の小学生(1年生から6年生)とその保護者

定員

各回20組40名(40組80名)
応募者多数の場合は、抽選となります。

費用

無料

持ち物

白足袋(お持ちのかたはご持参ください。お持ちでなくてもご参加可能です。)

講師

狂言

奥津 健太郎 先生(能楽狂言方和泉流)​

落語

立川 雲水 先生

主催

目黒区

申し込み方法

電子申請・はがき・ファクスのいずれかの方法でお申し込みください。
応募者多数の場合は、抽選となります。2月中に当選者にのみ通知を発送します。通知の発送をもって、抽選結果の発表といたします。

申込期間

令和7年1月15日(水曜日)から1月31日(金曜日)必着

電子申請で申し込み

下記のリンクから必要事項を入力し、お申し込みください。

親子で体験!狂言と落語のお申込みフォーム

はがき またはファクスで申し込み

以下の項目をご記入の上、お申し込みください。

記入事項

  1. 郵便番号・住所
  2. 氏名・ふりがな(親子2名分)​
  3. 電話番号・ファクス番号
  4. 希望回を選択(1)10時から12時 (2)13時30分から15時30分​
  5. お子さまの学校名・学年

親子で体験!狂言と落語チラシ・ファックス送信表(PDF:838KB)

申し込み先

文化・交流課文化・観光係

  • 郵送宛て先:〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
  • 電話:03-5722-9682
  • ファクス番号:03-5722-9378

お問い合わせ

文化・交流課

ファクス:03-5722-9378

一緒に読まれているページ