トップページ > 区政情報 > 区の概要 > 統計・調査・報告 > 統計 > 統計調査 > 令和6年全国家計構造調査にご協力をお願いします

更新日:2024年8月1日

ページID:15643

ここから本文です。

令和6年全国家計構造調査にご協力をお願いします

top

全国家計構造調査とは

総務省統計局は東京都および目黒区を通じて、10月1日を基準に「令和6年全国家計構造調査」を実施します。
この調査は、家計における消費、所得、資産・負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分配・消費の水準、構造等を全国的および地域別に明らかにすることを目的に実施される国の重要な基幹統計調査です。
調査結果は、国や地方公共団体において、国民年金・厚生年金の年金額の検討、介護保険料の算定基準の検討、生活保護の扶助額基準の検討、税制改正に伴う政策効果の予測、所得格差・資産格差の現状把握、高齢者の金融資産保有状況の把握など、重要な政策に使われます。

対象

総務大臣が無作為に選定した全国で約90,000世帯のうち、目黒区では24世帯が対象です。

調査の時期

2024年8月から2024年12月上旬まで

調査方法

準備調査と本調査の2段階で調査を行います。
本調査は、基本調査と簡易調査の2パターンがあります。お住まいの地域によって、どちらのパターンが対象となるか、あらかじめ決められています。
調査票の配布や回収は、東京都が任命する調査員が複数回訪問して行います。
紙の調査票でなくインターネットで回答する場合は、調査票やインターネット回答用の書類などを配布するために訪問しますが、回収のための訪問はありません。

準備調査

2024年8月中に対象地域にお住まいの全世帯を訪問し、調査の実施をお知らせします。
調査対象地域にお住まいの世帯のうち、区が無作為に抽出した世帯を本調査の対象として調査票を配布します。

本調査内容

1.基本調査

配布する調査票

「10月分の家計簿」「11月分の家計簿」「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」の4種類の調査票と、インターネット回答用の書類を配布します。

訪問時期
  • 9月中に「10月分の家計簿」「11月分の家計簿」を配布しに訪問します。
  • 11月上旬に「10月分の家計簿」の回収、「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」を配布しに訪問します。
  • 12月上旬に「11月分の家計簿」「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」を回収しに訪問します。

2.簡易調査

配布する調査票

「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」の2種類の調査票と、インターネット回答用の書類を配布します。

訪問時期
  • 10月下旬から11月中旬にかけて「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」を配布しに訪問します。
  • 11月下旬から12月上旬にかけて「年収・貯蓄等調査票」「世帯票」を回収しに訪問します。

回答および提出の方法

下記の方法からお選びいただけます。

  • インターネットで入力して、オンライン提出

  • 紙の調査票に記入して、調査員に提出

  • 紙の調査票に記入して、郵送により提出(簡易調査のみ選択可能)

秘密の保持

  • ご回答いただいた調査票は外部の人の目に触れないよう厳重に保管され、集計が完了した後は溶解処分されます。
  • 調査員をはじめとする調査関係者が調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計を作成・分析する目的以外に調査票を使用したりすることは絶対にありません。これらの行為は「統計法」により固く禁じられ、違反した者には罰則があります。

関連サイト

詳細は令和6年全国家計構造調査(総務省)をご確認ください。

お問い合わせ

地域振興課 統計係

ファクス:03-5721-7807