ここから本文です。
「私を守れる、私でありたい」女性のための護身
「暴力とは」「加害(者)を知る」「女性と護身について」などの講義のあと、主にその場から逃げるための基本的対処法を学びます。
実技がありますので、動きやすい服装でご参加ください。
(講師)森山 奈央美氏
日程
日付 |
|
---|---|
時間 |
2023年11月24日(金曜日)14時から16時まで |
会場・場所
中目黒住区センター第5・第6会議室(中目黒スクエア2階)
休館日・休業日
月曜日
講師・出演者
(講師)森山奈央美氏
NPO法人ライフライツ インパクト東京代表・護身インストラクター
インパクト東京は阪神淡路大震災時に女性への性暴力事件が起こったことをきっかけに、1997年から女性と子どもに護身プログラムを提供。行政、学校、女性支援施設などで講習を実施しています。
対象
16歳以上の女性
参加人数・定員
各回30人(区内在住者を優先で抽選)
保育
1歳以上の未就学児(4人程度、抽選)
お子さんの保育をご希望の方は、令和5年10月24日(火曜日)までに、受講される方のほかにお子さんの氏名と年齢をお知らせください。
料金・費用
無料
申し込み方法
令和5年10月24日(火曜日)までに、下記の申し込みフォームまたは電話、ファクスでお申し込みください。男女平等・共同参画センター(中目黒スクエア8階)窓口でもお申し込みできます。
ファクスの場合は講座名、氏名、住所、電話番号のほか、お子さんの保育をご希望の方はお子さんの氏名と年齢をご記入ください。
お問い合わせ
男女平等・共同参画センター 男女平等センター係
電話:03-5721-8570
ファクス:03-5721-8574