スポーツ めぐろ健康ウォーキング塾  さまざまな歩き方を知り、ウオーキングの楽しさを学びます。 場所 碑文谷体育館(碑文谷6-12-43)、区内のウオーキングコース 講師 プロランニングコーチ 金哲彦氏ほか 対象 医師から運動の制限を受けていない高校生以上 定員 80人(抽選)  費用 保険料500円 申し込み 区ウェブサイト、電話で、4月15日~5月7日に、スポーツ振興課スポーツ事業係(電話番号5722-9695)へ 日時(全9回):内容; 5月16日(金)19:00~21:00:開講式、ガイダンス、講演・実技; 5月17日(土)~6月12日(木)の間の3日間:地区ごとに区内のウオーキングコースで実習; 5月23日~6月6日の毎週金曜日 19:00~20:30:講演・実技; 6月14日(土)9:00~12:00:地区合同ウオーク(約5km); 6月20日(金)19:00~21:00:講評、閉講式 問い合わせ スポーツ振興課スポーツ事業係(電話番号5722-9695、FAX5722-9754) こどもの日 スポーツ施設の無料イベント  毎年、こどもの日は体育館でイベントを行っています。この機会に体を思いきり動かして、スポーツを楽しみましょう。未就学児が参加する場合は、必ず保護者が同伴してください。 ※スパイク、サンダル、ヒールなどは禁止 八雲体育館 5月3日(祝) 13:00~16:00 希望者は当日会場へ 場所 問い合わせ 八雲1-1-1 区民キャンパス内、 電話番号5701-2984、FAX5701-2985 内容 ボッチャ、射的、フリスビーターゲット、わんぱく広場、ボールプール 持ち物 屋内靴、タオル、飲み物 キッズランド 屋内プール無料公開 5月5日(祝) 9:00~22:00 希望者は当日会場へ 場所 問い合わせ 緑ヶ丘小学校屋内プール (緑が丘2-13-1、電話番号3718-3130、FAX3723-8744) 場所 問い合わせ 五本木小学校屋内プール(五本木2-24-3、電話番号FAX共通3714-8511) 場所 問い合わせ 碑小学校屋内プール(碑文谷1-18-14、電話番号FAX共通3793-2606) 場所 問い合わせ 駒場体育館屋内プール(駒場2-19-39、電話番号3485-7761、FAX3485-3926) 場所 問い合わせ 区民センター体育館屋内プール (目黒2-4-36、電話番号3711-1139、FAX3711-2594) 対象 おむつの取れた3歳~中学生 持ち物 水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、ロッカー代100円(返却式) 中央体育館 5月5日(祝) 場所 問い合わせ 目黒本町5-22-8、電話番号3714-9591、FAX3714-9540 持ち物 タオル、飲み物、※は屋内靴 希望者は当日会場へ イベント名:時間:対象(定員); 自由遊び広場(※) (卓球、バドミントン、ミニバスケットボール、輪投げ、幼児コーナー):10:00~15:40:どなたでも; ビームライフル・ビームピストル体験会(※):10:00~13:00 (1回20分、9回):10歳~中学生(先着各6人); 起震車体験・煙ハウス (雨天中止):10:00~12:00 (11:00~11:15を除く):どなたでも 事前申し込み イベント名:時間:対象:定員(抽選); ❶:親子DEダンス(※):①10:00~10:40 ②11:00~11:50:①4歳以上の未就学児と保護者 ②小学1~3年生と保護者:各15組; ❷:フラダンス体験会:①13:00~14:00 ②14:30~15:30:①4歳~小学3年生 ②高校生以上:各20人; ❸:産後ヨガ withベビー:10:00~10:40:2カ月~ハイハイ前の乳児と母親:15組; ❹:弓道実射体験 (雨天中止):①9:30~10:30 ②11:00~12:00:中学生以上:各15人 申し込み 区ウェブサイト、ハガキ・FAX(希望イベント❶~❹のいずれか、❶❷❹は希望時間①または②、住所、氏名〈ふりがな〉、電話・FAX、年齢、性別、学年、在勤・在学・在園者は所在地・名称を記入)で、4月15~24日(必着)に、中央体育館(〒152-0002目黒本町5-22-8、FAX3714-9540)へ。窓口申し込み可 碑文谷体育館 5月5日(祝) 希望者は当日会場へ 場所 問い合わせ 碑文谷6-12-43、電話番号3760-1941、FAX3760-1943 イベント名:時間:対象(定員); ❶:エアーアトラクション、フットゴルフ(※):10:00~15:00(12:00~13:00を除く):どなたでも; ❷:ピンボールキャッチ、巨大人生ゲーム、 ボールタイムアタック; ❸:硬式テニス教室(※):基礎:①10:00~11:00②13:00~14:00:中学生以上(先着各12人); 応用:①11:00~12:00②14:00~15:00; ジュニアテニス(※):①10:00②11:00③13:00④14:00から(各60分):小学3~6年生(先着各12人); 親子ふれあいテニス(※):①10:00②11:00③13:00④14:00から(各50分):3歳~小学2年生と保護者(先着各20組); ソフトテニスを体験しよう(※):①10:00~12:00②13:00~15:00:小学生以上(先着各40人); ❹:コッパトイ(廃木材を使って工作)、模擬店(クレープ、飲料など):10:00~15:00(なくなり次第終了):どなたでも ※雨天中止の場合あり 受付時間 ❶❷開始15分前から終了15分前まで❸開始30分前から終了15分前まで 持ち物 ❶運動靴❷屋内靴❸ラケット・運動靴 フットゴルフ