トップページ > くらし・手続き > 環境 > 自然・環境 > 令和7年度の深沢区民農園利用者を募集します

更新日:2024年12月26日

ページID:16706

ここから本文です。

令和7年度の深沢区民農園利用者を募集します


深沢第二区民農園

区民の皆さんに野菜や草花作りの楽しさを味わってもらうため、令和7年度の区民農園利用者を募集します。

募集概要

利用期間

令和7年4月1日から令和8年2月28日まで

場所と区画数

  • 農園名:深沢区民農園・深沢第二区民農園
  • 所在地:世田谷区深沢四丁目8番1号・世田谷区深沢四丁目1番
  • 区画数:合計117区画(1区画8平方メートル)

設備

水道のほか、スコップ、クワなどの農具。なお、農園内にトイレおよび駐車場はありません。

利用方法・注意事項

  • 野菜や草花の栽培に限ります。
  • 区民農園内にトイレはありません。
  • 区民農園内に駐車場はありません。路上駐車や付近のかたの迷惑になりますので、絶対にしないでください。
  • 区民農園内にゴミ箱はありません。野菜くずやお弁当等のゴミは各自お持ち帰りください。
  • 又貸しの禁止等の利用ルールを設定しています。ルール違反が発覚した場合、年度の途中であっても利用を取り消すことがあります。
  • ご利用になる区民農園の場所や区画番号は、選ぶことができません。抽選でご利用いただく区民農園や区画場所を決定します。

利用費用

農園運営費として年間5,500円を負担していただきます。ただし、生活保護受給世帯は費用が免除されます。

応募資格

  • 令和7年4月1日現在、目黒区内在住の世帯。
  • 1年を通じて利用できるかた。

応募方法

往復はがきでお申し込みください。(1世帯1枚のみ厳守)

往復はがきの住信用の表面

〒153-8573目黒区上目黒二丁目19番15号

目黒区総合庁舎道路公園課公園活動支援係あて

往復はがき返信用の裏面

何も記入しないでください。

往復はがき返信用の表面

次の事項を記入してください。

  • 利用代表者の郵便番号
  • 利用代表者の住所
  • 利用代表者の氏名

往復はがき往信用の裏面

次の事項を記入してください。

  • 深沢区民農園
  • 利用代表者の郵便番号・住所
  • 利用代表者の氏名(ふりがな)
  • 世帯の利用者全員の氏名(ふりがな)
  • 電話番号

往復はがきの記入例(PDF:87KB)

応募期間

令和7年1月10日(金曜日)から令和7年1月31日(金曜日)の消印まで有効

下記の場合は抽選対象外となります。ご注意ください。

  • 応募期間前に申し込みがあった。
  • 応募期間を過ぎて申し込みがあった。
  • 応募資格を満たさない。
  • 重複応募および同一世帯者からの複数申し込み。

関連するページ

区民農園

お問い合わせ

道路公園課

ファクス:03-3712-5129