このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

介護予防出前講座

更新日:2022年12月21日

高齢者や高齢者の身近な方々を対象として「区内の地域活動団体」が実施する講座に講師を派遣します。講師は、専門の知識や経験を持つ理学療法士、健康運動指導員、管理栄養士、歯科衛生師、保健師・看護師などです。

費用

無料

対象

区内を主な活動拠点にしている5人以上の地域活動団体など。(原則として年度内2回まで。認知症予防・運動、栄養、口腔のうち、各1回ずつまで。)

申請方法

  1. 実施の2か月から3か月前までに「事前相談」の連絡をお願いいたします。
  1. 申請者の事前相談を受けて、区でご希望の日時・内容等に対応できる講師との調整を行います。
    (すべてのご希望に沿えない場合もあります。)
  1. 講師の調整がつき次第ご連絡しますので、「申請書」の提出をお願いします。

派遣日時

  • 原則として平日、土曜日・日曜日、祝祭日を問いません。(ただし年末年始は除きます。)
  • 時間は、おおむね午前10時から午後8時の間で、1時間程度のものから2時間程度のものまでご要望に応じます。(30分等の短時間は対象となりません。)

派遣場所

区内のご希望の場所(会場の確保、会場設営、参加者の募集等は、申込者が行ってください。)

内容例

脳を活性化させる

脳力アップはつらつ教室「認知症を予防するためには」など

体を動かす

足腰しっかり運動教室「筋力を向上して転倒骨折を予防するためには」など

機能の低下を予防する

かむかむワハハお口の体操教室「口腔機能の低下を予防するためには」など

十分に栄養をとる

しっかり栄養いきいき教室「元気に長生きするための栄養改善をするためには」など

その他

  • 原則として受講料を徴収する講座は、この出前講座の対象となりません。
  • 申し込み・ご相談は、目黒区介護保険課介護予防係へ電話でご連絡ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、介護保険課介護予防係が担当しています。

所在地 153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9608

ファックス 03-5722-9716

本文ここまで

サブナビゲーションここから

講演・講座

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.