更新日:2022年8月15日
生活習慣病予防のために脂質異常症とその予防について、医師による講演、栄養士による講話とレシピ紹介、歯科衛生士による講話と口腔エクササイズ、栄養個別相談を行います。
概要
日時・内容・対象・定員
回 | 日時 | 内容 | 対象 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1 | 9月15日木曜日 13時30分から15時まで | 脂質異常症予防講座「サラサラ血液を保つには」 講師「村上医院循環器科・内科」村上 幹高 医師 | 区内在住・在勤・在学のいずれかのかた | 20人(先着) |
2 | 9月26日月曜日 13時30分から15時まで | 栄養士による講話とレシピ紹介、歯科衛生士による講話と口腔エクササイズ「元気ごはんとオーラルケア」 | 区内在住・在勤・在学のいずれかのかた | 20人(先着) |
3 | 9月28日水曜日 9時から16時まで | 栄養士による栄養個別相談(1人30分程度。相談にお越しになる時間は申し込み後に電話で連絡します。) | 区内在住・在勤・在学のいずれかのかた | 20人(先着) |
希望する回(内容)を申し込めます。(例えば、1回目の講座と3回目の栄養相談、1回目の講座のみなど)
会場
費用
無料
申込み方法
電話で8月15日(月曜日)から碑文谷保健センター(電話:03-3711-6446)で受付いたしますので、希望する回と内容をお申し出ください。なお、障害をもち、電話で申し込みのできないかたはファックス:03-5722-9330でお名前、ご住所、ファックス番号、「生活習慣病予防講座(脂質異常症編)」の希望する回と内容をご記入のうえ送信してください。
保育の申込み
4か月以上の未就学児の保育を希望する場合は、8月31日(水曜日)までに予約申し込みをしてください。(先着順。定員5人)
