更新日:2019年6月25日
目黒区祐天寺駅周辺地区整備構想素案に対するパブリックコメントの募集は終了しました。
パブリックコメント募集期間
2019年4月11日(木曜日)から5月21日(火曜日)まで
今後の予定
いただいたご意見を参考に、目黒区祐天寺駅周辺地区整備構想の策定を進めていきます。ご意見の主な内容を取りまとめて公表する予定です。(原文、住所、氏名などは公表しません。)
祐天寺駅周辺地区整備構想素案
表紙、目次、策定の背景と役割(表紙から2ページ)
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題(3ページから8ページ)
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題-1(PDF:2,671KB)
1.地区の範囲
2.上位・関連計画による位置づけ
3.人口・世帯等の現状と課題
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題(9ページから16ページ)
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題-2(PDF:2,182KB)
4.土地・建物利用の現状と課題
5.交通環境の現状と課題
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題(17ページから24ページ)
第1章祐天寺駅周辺の現状と課題-3(PDF:2,748KB)
6.みどり・公園・景観の現状と課題
7.安全・安心(防災・防犯・コミュニティ)の現状と課題
第2章地区の将来像と目標(25ページから26ページ)
1.地区の将来像
2.街づくりの目標
第3章街づくりの方向性(27ページから30ページ)
第4章街づくりの進め方(31ページから33ページ)
1.基本的な考え方
2.それぞれの主体が果たすべき役割
3.段階的な取り組みの実践
参考資料(34ページから37ページ)
1.地震に関する地域危険度測定調査報告書(第8回)
2.目黒区の土地利用2017
3.めぐろ防災マップ(目黒区)
4.祐天寺駅周辺地区整備構想の策定に関する取り組み
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
