子どもを取り巻くさまざまな人権侵害があります。子どもの権利が尊重され、安心して生きられる社会となるよう、大人も子どもも一緒に考えてみましょう。
- 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「子どもの権利条約」
子どもにとって最も大切な4つの権利についてご紹介します。 - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「子どもの買春 NO!!」
児童買春は、遠い国のできごとではありません! - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「見るだけでも子どもへの暴力です」
性風俗に容易に関わる子どもと、その相手となる大人の行動が、深刻な社会問題となっています。 - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「「援助交際」は買売春」
「お金」や「物」がつなぐ人間関係を「交際」とは言いません。「援助交際」という名の「買売春」です。 - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「いじめは… 心にも身体にも深い傷を残します」
いじめは、いじめている人だけが悪いのでしょうか? - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「覚せい剤や薬物は絶対ダメ!」
「こんなつもりじゃなかった!」では遅い。薬物乱用はあなた自身を破壊します! - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「児童虐待ってなに?」
虐待は、子どもの健全な発達を阻害するばかりでなく、命を奪うこともあり、犯罪となるものです。 - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「児童虐待 一人で悩まないで!」
子育ては、母親の責任だと思っていませんか? 一人で悩まないで、誰かに相談してみてください! - 人権啓発のとびら 子どもも大人も一人の人間 「子どもを守るネットワーク」
虐待を防止するためには、さまざまな機関の連携を強化していかなければなりません。
