更新日:2022年4月13日
- 「だれかのために何かしたい」
- 「地域の中でいろいろな人とコミュニケーションをとりたい」
- 「今の生活を少しだけ変えてみたい」
そんな思いをステップアップ講座の運営ボランティアでかなえてみませんか?活動日は毎月第2日曜日・第4日曜日です。参加者と一緒に自分自身もステップアップするチャンスです!
青少年プラザで一緒に活動しませんか
青少年プラザでは、知的障害のある青少年を対象に、社会教育講座「ステップアップ講座」を開催しています。当講座でスタッフをしてくださるかたを幅広い年齢層(15歳以上)から募集します。経験・資格の有無は問いません。参加者とお話しながら、一緒に活動を楽しんでください。無理のない範囲で参加していただければけっこうです。
いずれもお申込み後、一度ご来館いただき、個別に活動内容等のご説明をいたします。
活動のコースと内容
コース | 開催日時 | 内容 |
---|---|---|
生活学習 | 令和4年5月22日から令和5年3月12日まで。おもに第2、第4日曜日。午前10時から正午まで(バスハイクなど、午後3時30分まで活動する日もあります)。 | 参加者が外出や調理、創作などの活動を計画する時や、実際に活動する時のサポートをします。 |
文化(エンジョイ・ドラマ)サークル | 6月12日、7月10日、8月28日、10月9日、11月27日。午後1時30分から3時まで。 | 参加者と共にワークショップに参加しながら、サポートをします。 |
運動(ユニークダンス)サークル | 6月26日、7月24日、9月25日、10月23日、令和5年1月8日。午後1時30分から3時まで。 | 参加者と共に体を動かしながら、サポートをします。 |
どのコースも楽しく、参加者・スタッフは素敵な人達ばかりです。一緒に楽しい活動を作っていきましょう。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年度は、当面、午前中心の活動を予定しています。
詳しくはお問合せください。
申込み方法
電話、ファックス、ハガキ、窓口、電子申請のいずれかでお申込みください。
電話、ファックス、ハガキのかたは、以下項目をお知らせください。
- 講座名「ステップアップ講座ボランティアスタッフ募集」
- 希望コース「生活学習」「エンジョイ・ドラマサークル」「ユニークダンスサークル」(複数可)
- 氏名
- 郵便番号と住所
- 電話番号
- 年齢
- 性別
申込み先
青少年プラザ
- 所在地:〒153-0061 目黒区中目黒二丁目10番13号(中目黒スクエア内)
- 電話:03-5721-8575
- ファックス:03-5721-8577
電子申請による申込み
電子申請はこちらからお申込みください。
締切
通年でお申込みいただけますので締切はありません。
ご応募お待ちしております!
関連するページ
申込み書をおいてある青少年プラザ、各社会教育館、緑が丘文化会館などをご案内しています。
青少年プラザの年間予定講座一覧です。
お問合せ
このページは、青少年プラザが担当しています。
所在地 〒153-0061 目黒区中目黒二丁目10番13号(中目黒スクエア内)
電話 03-5721-8575
ファックス 03-5721-8577
