目黒区子ども総合計画(平成22年度から平成26年度)
- 目黒区子ども総合計画
目黒区子ども条例に基づき、子どもの権利を尊重し、子どもが自らの意思でいきいきと成長していく「子育ち」を支えるまちづくりを地域全体で総合的に進めるため、子ども総合計画(平成22年度から26年度)を策定しました。全文及び概要版をPDFファイルで掲載しています。
- 目黒区子ども総合計画(概要版)
- 目黒区子ども総合計画策定に向けての基本的な考え方について(答申)
目黒区子ども総合計画(平成22年度から26年度)策定に向けての基本的な考え方について、子ども施策推進会議(子育ちを支えるまちづくりに関することについて審議する付属機関)が答申をまとめました。
- 子ども総合計画策定に向けての基本的な考え方について(中間答申)
目黒区子ども総合計画(平成22年度から26年度)策定に向けての基本的な考え方について、子ども施策推進会議(子育ちを支えるまちづくりに関することについて審議する付属機関)が中間答申をまとめました。平成21年8月17日まで、中間答申に対するご意見を募集しました。
- 目黒区子ども総合計画素案
目黒区子ども条例に基づき、子どもの権利を尊重し、子どもが自らの意思でいきいきと成長していく「子育ち」を支えるまちづくりを地域全体で総合的に進めるため、子ども総合計画(平成22年度から26年度)素案をまとめました。平成21年11月15日から12月18日まで素案に対するご意見を募集しました。
- 子どもの生活と意識に関する調査報告(平成22年11月実施)
目黒区の策定した「目黒区子ども総合計画」に基づき、区政やまちづくり、子どもの人権についてなど、子どもの意見や実態を把握して区政に役立てるために、子どもの生活と意識に関する調査を実施しました。
関連するページ
次世代育成支援行動計画 事業実績報告書

目黒区役所
〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号
電話 03-3715-1111(代表)
法人番号 1000020131105