このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

目黒区基本計画(令和4年3月策定)

更新日:2022年7月5日

目黒区は、令和3年3月に策定した新たな基本構想を踏まえ、令和4年3月に新たな基本計画を策定しました。
区はこの基本計画を地方版総合戦略である第2期「目黒区まち・ひと・しごと総合戦略」を包含するものと位置づけています。

概要

基本計画とは

子育てや教育、福祉、まちづくり等、目黒区の政策に係るすべての分野を含む中長期の総合計画です。区政において今後10年間に取り組むべき課題と施策の基本的な方向を、総合的かつ体系的に示し、基本構想に掲げるまちの将来像「さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ」を実現することを目的としています。

計画期間

令和4(2022)年度から令和13(2031)年度までの10年間

全体構成

第1部 計画の意義と役割(計画の目的、計画の前提となる本区の現状、社会経済状況など)
第2部 区政運営方針(基本構想を実現するための区政運営における基本的考え方、施策立案の視点)
第3部 基本目標別計画(基本目標ごとの個々の政策、現状と課題、目指すべき将来像、施策の一覧)

基本計画のポイント

  • 区民の皆さんにとっての分かりやすさを考慮して、新たな基本構想の構成と同様に整理
  • SDGs(持続可能な開発目標)のゴールと区が取り組む施策を結びつけ、方向性を明確化
  • 各政策・施策レベルで評価指標を設定し、進捗状況を管理
  • デジタル化をはじめとする新型コロナウイルス感染症等による「新たな日常」を踏まえた内容の明示
  • エビデンスに基づく政策立案(EBPM)により、効果的・効率的な施策の推進

基本計画(概要版)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。基本計画(令和4年3月策定)概要版(外部ページへリンクします)

基本計画(全文)

電子書籍

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。基本計画(令和4年3月策定)(外部ページへリンクします)

電子書籍「カタログポケット」のページにリンクします。
電子書籍がご利用いただけない場合、下記PDFをご覧ください。
電子書籍版と同内容を分割して掲載しています。

PDF(分割)

基本計画の閲覧・配布場所

関連リンク

第2期「目黒区まち・ひと・しごと総合戦略」の「目黒区基本計画」への包含について

基本計画素案及び実施計画素案に対するパブリックコメントの実施結果

区民満足度に関する調査(令和3年度実施)

目黒区実施計画(令和4年3月策定)

目黒区基本構想(令和3年3月策定)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、企画経営課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9106

ファックス 03-5722-6134

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.