更新日:2022年4月1日
新たな基本構想の策定にあたり、目黒区基本構想素案に対するご意見を募集しました。これは、平成21年2月25日制定の「目黒区パブリックコメント手続要綱」に基づくパブリックコメントとして実施したものです。
周知方法
意見募集の周知方法
- めぐろ区報(令和2年11月5日号)
- 目黒区ホームページ
- 目黒区公式ツイッター
- 公営掲示板
素案の配布・閲覧場所
- 目黒区ホームページ
- 目黒区総合庁舎本館1階区政情報コーナー、4階企画経営課
- 地区サービス事務所
- 各住区センター
- 各区立図書館
パブリックコメント実施期間
令和2年11月2日(月曜日)から令和2年12月4日(金曜日)まで
「新たな基本構想素案」に対するパブリックコメントの実施結果
意見提出者数
50団体・人(個人意見31件・団体意見15団体・区議会意見4)
意見数
206件
意見提出者 | メール | ファックス | 書面 | 計 |
---|---|---|---|---|
個人 | 74 | 33 | 5 | 112 |
団体 | 42 | 1 | 13 | 56 |
議会 | 38 | 0 | 0 | 38 |
合計 | 154 | 34 | 18 | 206 |
対応区分別件数
番号 | 内容 | 計 |
---|---|---|
1 | ご意見の趣旨を踏まえて、基本構想案に反映します。 | 41 |
2 | ご意見の趣旨は基本構想素案で取り上げており、趣旨に沿って取り組みます。 | 31 |
3 | ご意見の趣旨は基本構想案に取り上げませんが、今後の計画策定や事業実施の中で趣旨も踏まえて努力します。 | 66 |
4 | ご意見の趣旨は、今後の検討課題とします。 | 14 |
5 | ご意見の趣旨に沿うことは困難です。 | 34 |
6 | その他 | 20 |
実施結果詳細のダウンロード
お寄せいただいたご意見とそれに対応する検討結果をパブリックコメントの実施結果としてまとめています。なお、長文にわたるものや重複、具体的な名称等は、趣旨を損なわない範囲で一部省略、追記、要約または分割している場合があります。
新たな基本構想の策定
お寄せいただいたご意見を参考に、令和3年3月10日に目黒区基本構想を策定しました。
新たな目黒区基本構想の全文は、次のページからご覧ください。
素案からの変更点は次のとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
