更新日:2022年5月24日
令和3年7月に公表した新たな目黒区民センターの基本構想(素案)に対するパブリックコメントの実施結果をまとめました。
また、2日間にわたって実施した基本構想(素案)の説明会では多くの方々にご来場いただき多様なご意見をいただきました。
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)に対するパブリックコメントの実施結果
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)に対するパブリックコメントの実施結果(PDF:1,049KB)
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)
表紙・目次
第1章 区民センター見直し検討
- 区民センター見直しの検討の経緯
- 区民センター等の概要
- 区を取り巻く状況変化等
第2章 新たな目黒区民センターの基本構想
- 新たな区民センター整備の考え方
- 新たな区民センターに導入する機能の考え方
- 事業手法の考え方
- 周辺地域の発展とまちづくりへの貢献
- 今後の取組
第2章 新たな目黒区民センターの基本構想(PDF:3,308KB)
(参考)基本構想策定に向けた区民参加等
(参考)基本構想策定に向けた区民参加等(PDF:316KB)
令和2年度に実施した区民参加及び民間事業者サウンディング調査の実施結果をまとめています。
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)(概要版)
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)(概要版)(PDF:1,601KB)
基本構想(素案)の説明会を開催しました
説明会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、配布資料やパネル展示物をご覧いただくオープン型として開催いたしました。
会場に区職員が常駐し、来場いただいた皆さまからのご質問にお答えしました。
開催日時
- 第1回 令和3年7月30日(金曜日)午前10時から午後4時まで
- 第2回 令和3年8月7日(土曜日)午前10時から午後4時まで
会場
中小企業センター2階第1・2集会室
目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター内)
会場の様子
7月30日開催
7月30日開催
8月7日開催
パネル展示物
その他、令和2年度に実施したワークショップやアイディア募集でいただいたご意見やアイディアも展示しました。
詳細は、下記ページをご覧ください。
「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方
説明会でいただいたご意見
2日間の説明会においては、57名の方にお越しいただき、31件のご意見をいただきました。
基本構想(素案)の説明動画
新たな目黒区民センターの基本構想(素案)の説明動画を作成しました。
関連するページ
目黒区民センターのページへリンクします。
令和3年10月に作成した「新たな目黒区民センターの基本構想」のページへリンクします。
「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方
令和2年11月に作成した「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方のページへリンクします。
「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方(中間のまとめ)
令和2年6月に作成した「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方(中間のまとめ)のページへリンクします。
「目黒区民センター見直しに係る基本的な考え方」の策定に向けた検討素材
令和元年9月に作成した「目黒区民センター見直しに係る基本的な考え方」の策定に向けた検討素材のページへリンクします。
平成30年度に行った「目黒区民センター見直し検討に係る課題整理」のページへリンクします。
平成29年6月に策定した「区有施設見直し計画」のページへリンクします。
平成26年3月に策定した「区有施設見直し方針」のページへリンクします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
