更新日:2011年4月1日
平成23年2月17日、住宅政策審議会から、「目黒区住宅マスタープラン改定に向けた基本的な方向と今後の住宅政策のあり方について 答申」が提出されました。
目黒区では、この答申を踏まえて、平成23年度中に住宅マスタープランを改定します。
目黒区住宅マスタープラン改定に向けた基本的な方向と今後の住宅政策のあり方について 答申
答申は、このページからダウンロードできるほか、次の場所でご覧いただけます。
第1 目黒区の現状(人口・世帯の動向、住宅ストックの状況)(PDF:1,071KB)
第1 目黒区の現状(居住世帯の状況、住宅フローの状況、犯罪発生状況、温室効果ガス)(PDF:1,183KB)
第3 住まい・住環境づくりに関わる主な課題(PDF:154KB)
第4 基本理念・基本目標、住宅施策の体系図(PDF:85KB)
閲覧できる場所
- 目黒区総合庁舎 本館1階 区政情報コーナー(目黒区上目黒二丁目19番15号)
- 目黒区総合庁舎 本館6階 住宅課(目黒区上目黒二丁目19番15号)
- 各地区サービス事務所
答申策定までの経緯
住宅政策審議会では、本年1月に、住宅マスタープラン改定に向けた基本的な方向と今後の住宅政策のあり方について検討した結果を取りまとめた「中間のまとめ」を公表し、区民・団体・事業者の皆様からのご意見を募集しました。
その後、寄せられた意見を踏まえてさらに検討を重ね、答申を策定しました。
お寄せいただいたご意見への対応と公表した「中間のまとめ」全文は、こちらからダウンロードできます。
「中間のまとめ」に対する区民等意見と住宅政策審議会の対応(PDF:68KB)
関連するページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
