このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

目黒区橋梁長寿命化修繕計画

更新日:2022年6月1日

目黒区橋梁長寿命化修繕計画

本区の橋梁は昭和60年頃から平成7年にかけて集中的に整備されたことにより、20年後には、建設後50年以上を経過する高齢化橋梁が全体の8割となり、橋梁の老朽化が課題となっています。平成24年に発生した「笹子トンネル天井板崩落事件」を契機とした道路施設の近接目視による5年に一回の頻度での点検義務化、維持管理費の増加や人口減少が見込まれる中、橋梁の継続的な安全性と信頼性の確保のため、効果的・効率的な維持管理が求められています。
このような中、本区では国の示す維持管理費用の縮減・平準化の方向性を踏まえ、インフラの維持管理をより一層確実なものとするため、令和2年度に行った橋りょう定期点検結果を踏まえ、目黒区橋梁長寿命化修繕計画を改定しました。

主な改定内容

  1. 計画期間を令和4年度から令和13年度までの10年間としました。
  2. 対象橋梁数を新設された船入場橋(平成28年度建設)を含めた38橋に変更しました。
  3. 令和2年度に行った定期点検の結果の反映と、その点検結果に基づき、橋梁の劣化予測の修正を行いました。耐用年数は前計画と同じ100年としています。
  4. 修繕費用を工事実績や最新単価を用いて算出しました。また、跨線橋(鉄道をまたぐ橋)の算出については鉄道事業者と調整しました。
  5. 新技術(民間事業者等により開発された有能な技術)の活用についての検討を行いました。

目黒区橋梁長寿命化修繕計画

本編(PDF)

概要版(PDF)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、みどり土木政策課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9745

ファックス 03-3792-2112

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.