更新日:2023年1月20日
今後の街の将来像を示し、街づくりの基本的な方向性を明らかにするために、目黒区都市計画マスタープランを改定します。
このたび、街づくりを取り巻く社会経済情勢の変化等を踏まえ、改定素案を取りまとめましたので、ご意見をお寄せください。
PDF版
02_第1 目黒区都市計画マスタープランの概要(PDF:836KB)
03_第2 まちづくりに関わる目黒区の概況(PDF:4,504KB)
05_第4 分野別まちづくりの方針(PDF:3,576KB)
06_第5 分野横断的に取り組むべき施策(PDF:729KB)
07_第6 地区別構想_1 北部地区(PDF:4,396KB)
08_第6 地区別構想_2 東部地区(PDF:4,283KB)
09_第6 地区別構想_3 中央地区(PDF:3,758KB)
10_第6 地区別構想_4 南部地区(PDF:3,905KB)
11_第6 地区別構想_5 西部地区(PDF:4,194KB)
概要版
目黒区都市計画マスタープラン改定素案 概要(PDF:695KB)
意見の提出
意見提出期限
令和5年2月13日(月曜日)必着
意見提出方法
書式は問いませんが、「都市計画マスタープラン改定素案への意見」と明記のうえ、次の事項をご記入ください。
対象 | 記入事項 |
---|---|
区内在住の方 | 住所、氏名 |
区内在学・在勤の方 | 学校又は事務所・事業所の名称と所在地、氏名 |
区内で事業活動その他の活動(市民活動等)を行う方(個人の場合) | 事務所・事業所等の名称と所在地、氏名 |
区内で事業活動その他の活動(市民活動等)を行う方(法人・団体の場合) | 法人・団体の名称と所在地、代表者氏名 |
いただいたご意見に、個別には回答しませんが、要旨をまとめて公表します。(原文、住所、氏名等は公表しません、)
Word版とPDF版で意見提出用紙の様式をご用意いたしましたので、よろしければご利用ください。
意見の提出方法
ご持参、郵送、ファックス、メール、オンラインフォームのいずれかで、都市計画課へご提出ください。
- 郵送:〒153-8573目黒区役所都市整備部都市計画課都市計画係(番地を書く必要はございません。)
- ファックス:03-5722-9338
- メールアドレス:meguro-tosikei@city.meguro.tokyo.jp
- オンラインフォーム:https://logoform.jp/form/KeTk/200041
説明会を開催します
説明会は、改定素案の内容について、以下の時間に全日程共通の動画で説明するオープンハウス型で開催いたします。
会場には区職員が常駐し、来場いただいた皆様からのご質問等に随時お答えいたします。
以下の時間に説明動画を再生しますので、会場へお越しの際は参考にしてください。
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
1月18日(水曜日) | (1)午後5時から | 目黒本町社会教育館3階レクリエーションホール |
1月20日(金曜日) | (3)午後5時から | 中央町社会教育館地下1階レクリエーションホール |
1月22日(日曜日) | (5)午後1時から | 目黒区総合庁舎本館1階レストラン |
1月24日(火曜日) | (8)午後5時から | 東山住区センター1階レクリエーションホール |
1月27日(金曜日) | (10)午後5時から | 緑が丘文化会館本館2階第3研修室 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
