更新日:2022年1月31日
ご意見・アイデア募集は終了いたしました。募集結果は、以下のリンク先で公開しております。是非、ご確認ください。
令和3年3月をもって、東根住区センターに併設する東根職員住宅(目黒区職員の寮)が廃止となり、その跡施設の活用方法として児童館の整備と高齢者福祉住宅の整備を検討してきました。
これまでの流れ
令和2年7月と9月
パネル展を東根住区センターにおいて2回開催し、事業内容の説明を行いました。
第1回及び第2回パネル展の内容を紹介します(東根住区に児童館と高齢者福祉住宅の整備を検討しています)
令和2年7月から10月
アンケートを実施し、地域の皆様がどのような児童館を望んでいるかをお聞きし、検討の参考とさせていただきました。
令和2年11月
アンケート結果等を踏まえ、以下のとおり整備の方向性を決定しました。
高齢者福祉住宅 | 単身用6戸 |
---|---|
児童館 | プレイルーム、児童ゆうぎ室、乳幼児ゆうぎ室、 |
子育て支援事業で活用するスペース | 200平方メートル程度 |
東根職員住宅跡の活用に向けた検討結果(児童館等整備の方向性)
現在の進捗状況
整備の方向性をもとに、調整しながら施設の設計を進めています。
基本的な計画図や工事期間(予定)について、以下のとおりお知らせします。
基本的な計画図
アンケート結果及び各種設計条件や制約を加味し、以下のとおり基本的な計画図を作成しました。
3階 | プレイルーム、図書コーナー兼学習コーナー兼児童ゆうぎ室、図工室、事務室、トイレ |
---|---|
2階 | 学童保育クラブ(児童コーナー)、ベビーコーナー、乳幼児ゆうぎ室、事務室、トイレ |
1階 | 高齢者福祉住宅 |
共通 | EV(エレベーター)、階段 |
利用イメージ
工事期間
令和4年度内を予定しています。
詳細については、工事期間が確定次第お知らせします。
工事期間中の施設利用上の影響
東根住区センターの利用制限
工事期間中の数か月間について、会議室やミーティングコーナー等の利用ができない予定です。なお、住区センター事務室への出入りは可能となり、利用申請(使用料の支払い)の受け付け等は通常通り行う予定です。
東根老人いこいの家の利用制限
工事期間中の数か月間について、全ての部屋が使用できない予定です。
ご意見・アイデア募集
基本的な計画図等に基づいて、前回のアンケートよりも、より具体的な各部屋の内装、設備、備品等について、ご意見・アイデアを募集しました。
例:ベビーコーナーにおむつ交換台があると便利です。
乳幼児ゆうぎ室の床は、クッション性のあるものを希望します。など
募集期間(終了)
令和3年11月17日(水曜日)から令和3年11月30日(火曜日)まで
今後の予定
令和3年度
- ご意見・アイデア募集
- 設計
- 最終的な計画図、工事時期及び休館時期等の周知
令和4年度
- 改修工事
- 児童館等運営委託事業者公募
- 高齢者福祉住宅入居者募集
令和5年4月
開設
開設まで随時下記のページを更新して新しい情報をお伝えしていきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
