このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 計画・政策 の中の 計画・施策 の中の 用地活用・施設整備 の中の 碑文谷土木公園事務所跡活用 の中の 近隣の児童館の紹介(碑住区センターに児童館の整備を検討しています) のページです。

本文ここから

近隣の児童館の紹介(碑住区センターに児童館の整備を検討しています)

更新日:2021年5月31日

碑住区センターに併設された碑文谷土木公園事務所の移転が決まり、現在、移転後の空きスペースを活用した児童館の整備と、ひもんや学童保育クラブの移転を検討しています。

目黒区では現在16の児童館があり、碑住区の近くでは、原町住区センター児童館、平町児童館、こどもの森児童館があります。各児童館が作成したパネルと、目黒区の児童館を利用する中高生が企画・運営する「ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろ」を紹介します。

近隣児童館の紹介

原町住区センター児童館

基本情報
所在地

目黒区南一丁目8番9号

開館昭和62年
児童館のページ原町住区センター児童館

平町児童館

基本情報
所在地目黒区平町一丁目5番3号
開館平成30年
児童館のページ平町児童館

平町児童館の案内として、施設や取り組みの特徴を記載しているイメージ

こどもの森児童館

基本情報
所在地目黒区目黒本町一丁目16番17号
開館令和2年
児童館のページこどもの森児童館

ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろの紹介

ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろは、目黒区在住・在学や区内児童館を利用している中学生・高校生が企画から検討し、準備を進めていく「おまつり」です。

ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろ

毎年、6月から企画内容を検討してくれる実行委員を募集しています。
実行委員を中心に「ホール」「体育館」などの会場を使った企画内容を検討し、当日の運営スタッフや出演者を募集し当日を迎えます。

当日は、集会室会場、ホール会場、体育館会場、中庭会場などをつかって、ワークショップ、食べ物、ダンス・バンドの発表、啓発活動、ゲーム等をおこなっています。

ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろの案内として、イベントの取り組みの特徴を記載しているイメージ

関連するページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。碑住区センターに児童館の整備を検討しています

この事業の概要や紹介したアンケートに関してもご案内しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、放課後子ども対策課 放課後子ども施設係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9358

ファックス 03-5722-9328

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.