更新日:2022年4月26日
AIチャットボット「めぐぴー」を実証実験後、導入しました。ホームページにアクセスすれば、いつでも利用可能です。(システムメンテナンス時を除く)
AIチャットボット「めぐぴー」
AIチャットボットってなに?
AIチャットボットとは、文字入力によるお問い合わせに対話形式(チャット)でお答えする、人工知能を利用した自動会話プログラムです。たくさん質問すると回答の精度も上がりますので、ぜひいろいろ聞いてみてください。
画面表示イメージ
目黒区公式ホームページのトップページなどで表示されます。
すべてのページに表示されるものではありません。
Webサイト画面イメージ
画面にめぐぴーが表示されない場合
下の画像を押していただくと、チャットボットの画面に進むことができます。
サービスの内容と特徴
- スマートフォンやパソコンで、AI(人工知能)と対話しながら、気軽に問い合わせできるサービスです。
- 検索機能とは違い、知りたいことが曖昧でも、AIとやりとりすることで、必要な情報にたどり着くことができます。
- 質問に答えられない場合もありますが、応答データを反映して回答精度等を向上させていきます。
お問い合わせできる行政サービスの手続きや制度の分野
- ごみ分別案内
- スポーツ表彰の推薦基準
- スポーツ施設利用に必要な利用者登録
- 斎場・火葬場の利用案内
- 保養所に関する問い合わせ
- 図書館の利用案内
- 位置情報を利用して近くの施設を探す
その他、より親しみやすくご利用いただくため、AIチャットボットキャラクターが雑談する「めぐぴーの部屋」をご用意しています。
サービスご利用の際の注意点
- サービスは無料でご利用いただけますが、ご利用に伴う通信料は、ご利用者様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
- お問い合わせに対する回答情報は、必ずしも全ての情報を網羅しているわけではありません。また、AI(人工知能)が不完全な回答をしてしまう場合がありますが、ご容赦ください。
LINE公式アカウントからも利用できます
LINE公式アカウント「目黒区」を開設し、LINEアカウントからでもAIチャットボット「めぐぴー」が使えます。
ご利用の際は、LINEアプリから「友だち追加」をしてください。
LINE公式アカウントについては、以下のリンク先でご確認ください。
