更新日:2015年2月10日
目黒区子ども条例の公布と施行
目黒区では、平成17年8月に公表した「目黒区子ども条例(仮称)の基本的な考え方」に対していただいた区民の皆さんからの意見の反映に努めながら条例案を作成しました。
これを平成17年11月に開かれた平成17年度第4回区議会定例会に提案し、「目黒区子ども条例」を制定、平成17年12月1日に公布及び施行(一部は規則で定める日から施行)しました。
目黒子ども条例全文
広報用パンフレットなど
小学校1年生から3年生向けパンフレット(PDF:1,303KB)
このパンフレットは、小学校1年生・2年生・3年生向けに目黒区子ども条例の内容をわかりやすく表現したものです。
小学校4年生から6年生向けパンフレット(PDF:1,724KB)
このパンフレットは、小学校4年生・5年生・6年生向けに目黒区子ども条例の内容をわかりやすく表現したものです。
中学生から大人向けパンフレット その1(PDF:1,586KB)
- 子育ちを大切に
- 子どもの権利を尊重し、子育ちを支えるまち
中学生から大人向けパンフレット その2(PDF:799KB)
区の主な取組み
「目黒区子ども条例(仮称)の基本的な考え方」に対する区民等の意見と区の考え方(PDF:298KB)
目黒区子ども条例(仮称)制定に向けて「中間報告」(概要版)(PDF:304KB)
目黒区子ども条例(仮称)に盛り込むべき素案の概要
- 1 条例制定の趣旨、意義、背景など
- 2 条例の目的、対象、区の責務等
- 3 子どもの権利の啓発と普及
- 4 子育ち・子ども支援と社会の役割
- 5 乳幼児の権利と親子支援
- 6 子どもの意見表明・参加の支援
- 7 子どもの居場所づくりへの支援
- 8 子どもからの相談・権利擁護
- 9 子ども総合計画と区民との協働
関連するページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
