更新日:2018年11月28日
11月24日(土曜日)、世田谷区上野毛の杉村農園で秋野菜の収穫体験が行われた。この収穫体験は、家族で参加できる健康的なレクリエーションの場を提供することのほか、新鮮で安心安全な食物の供給や、農地を都市における貴重なオープンスペースとして保全していくことの重要性を、収穫体験を通じて近隣住民や区民に考えてもらう機会として実施している。
家族皆でヤツガシラの収穫
大きな野菜が採れました
午前9時、秋の暖かい日差しの下、農園に、抽選に選ばれた親子連れが訪れはじめた。さっそく、農園の方に収穫の方法を教わりながら、それぞれ野菜の収穫にチャレンジした。収穫する秋野菜は、大根1本・ネギ10本・ヤツガシラ1株(ズイキと呼ばれる茎付き)。始めは畑の土に少しとまどっていた子どもも、時間が経つにつれ積極的になり、「けっこう深く掘らないと抜けないね」「もっと採りたい!」と話しながら、一生懸命収穫を楽しんでいた。
うんとこしょ!けっこう力がいる
力いっぱい引いてもなかなか抜けない
収穫が終わると、生ズイキ(ヤツガシラの茎)の煮物の試食があり、レシピも一緒に配られていた。収穫体験をした親子連れは、「今夜、早速焼きネギで食べます。採れたてなので楽しみです」「ブドウ狩りやジャガイモ掘りにも参加しています。こんな住宅地でも子どもと自然に親しめて楽しいです」と話し、収穫した秋野菜を大切そうに持ち帰っていた。
大根抜いたよ!
採れたての野菜ってひんやりしてる!
目黒区で既に実施している収穫体験農園など(6月の春キャベツ、7月の夏野菜、8月のブドウ狩り)は、多くの応募が寄せられる人気の事業となっている。農園の方に収穫した野菜の保存方法や調理方法を聞く参加者も多く、都会での収穫体験を家族で楽しむ姿が見られた。
美味しそうな野菜が採れてニッコリ
たくさん採れました!
この記事の問い合わせ先
産業経済部産業経済・消費生活課経済・融資係 電話番号 03-5722-9880
