このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和2年度分 の中の めぐろはんどめいどエコバッグ、本日販売開始! 減らそう!レジ袋、使おう!エコバッグ(令和2年6月25日) のページです。

本文ここから

めぐろはんどめいどエコバッグ、本日販売開始! 減らそう!レジ袋、使おう!エコバッグ(令和2年6月25日)

更新日:2023年5月1日

目黒区と障害者就労支援施設が連携して、オリジナルのエコバッグを作製しました。

バッグの形状などを区が提案し、障害者就労支援施設「おおぞら」が、絞り染めや型を使ってデザインを入れ、一つひとつ手作りしたエコバッグです。テイクアウト弁当を入れることを想定したマチの広いサイズと、汎用性の高いA4サイズがあります。


テイクアウト弁当サイズのエコバッグ(絞り染め)

7月からレジ袋の有料化がスタートします。プラスチックは、軽くて密封性も高く、便利な素材である一方、過度な使用や不適切な廃棄は、廃棄物処理や海洋ごみ、地球温暖化問題などに深刻な影響を与えています。

めぐろはんどめいどエコバッグの販売にあたり清掃リサイクル課長は、「レジ袋は、プラスチックごみ全体のごく一部かもしれませんが、エコバッグの使用をきっかけに使い捨て型ライフスタイルを見直してほしい」と呼びかけました。
プラスチック削減の第一歩として、買い物の際には、「めぐろはんどめいどエコバッグ」を持参してみてはいかがでしょうか。


エコバッグ販売の様子(生活彩家目黒区役所店)

めぐろはんどめいどエコバッグ概要

  • 仕様:テイクアウト弁当サイズとA4サイズ(絞り染めとイラストデザインの2種類あり)
  • 価格:各販売場所にお問い合わせください。

販売場所

  • 生活彩家 目黒区役所店(目黒区総合庁舎本館1階:目黒区上目黒二丁目19番15号)
  • 目黒区エコプラザ(田道ふれあい館地下1階:目黒区目黒一丁目25番26号)(A4サイズのみ)

区長によるビデオメッセージも配信しています

目黒区長メッセージ「めぐろはんどめいどエコバッグの販売を開始しました」(令和2年6月25日)

関連するページ

めぐろはんどめいどエコバッグを販売します

令和2年7月1日よりレジ袋有料化がスタートします

問合せ先

環境清掃部清掃リサイクル課
電話:03-5722-9833

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和2年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.