このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和2年度分 の中の めぐろアーティスト支援事業「Culture Delivery Project(カルデリ)」がスタートします(令和2年7月27日) のページです。

本文ここから

めぐろアーティスト支援事業「Culture Delivery Project(カルデリ)」がスタートします(令和2年7月27日)

更新日:2020年7月28日

めぐろ芸術文化振興プランに定める「芸術文化活動への支援」・「鑑賞機会の充実」を推進する事業の一環として、新型コロナウイルスの影響により活動の場が少なくなったアーティストを対象に発表の場を提供し、芸術文化活動の継続を支援します。
同時に新しい生活様式の中において区民の方に芸術文化活動に触れる機会を提供することを目的とします。

概要

普段プロフェッショナルとして芸術文化活動に携わるアーティストの方を対象に動画作品をめぐろパーシモン大ホールにて撮影します。
撮影された作品は、YouTubeチャンネルにて配信及び地域のケーブルテレビにて放送します。なお配信されたYouTubeは共有リンクなどにより出演者自身のホームページやSNSなどで利用することができます。
また、希望される出演者には編集後の動画データを提供します。

ポイント

日本初の吊り下げ式音響反射板を採用し、生の音の豊かな響きを特徴とする定員数1,200人のめぐろパーシモン大ホールにて無観客撮影を実施します。このホールは数々の有名アーティストの舞台(ミス・サイゴン、読売日本交響楽団、有名落語等)を実施してきた伝統ある場所です。
実施にあたっては、特設ホームページやSNSを活用し、「新しい生活様式」に沿った方法で事前周知から撮影、放送まで行います。画面越しからでも様々な分野に携わるプロフェッショナルのアーティストの熱気が視聴者に伝えられるプロジェクトとなっています。また、親しみを込めてプロジェクトのサブタイトルを「Culture Delivery Project(カルデリ)」としています。

主なスケジュール

令和2年7月23日(木曜日・祝日) ホームページにて募集要項発表
令和2年8月5日(水曜日) めぐろ区報へ募集掲載
令和2年8月27日(木曜日)、29日(土曜日) 撮影
令和2年9月以降 配信及び番組放送

関連するページ

めぐろアーティスト支援事業「Culture Delivery Project カルデリ」の出演者を募集します

問合せ先

文化・スポーツ部 文化・交流課
電話:03-5722-9553

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和2年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.