更新日:2021年3月24日
令和3年3月16日(火曜日)、目黒区総合庁舎4階特別会議室(所在地:目黒区上目黒二丁目19番15号)において、「ホストタウン フレーム切手」の贈呈式が行われました。
目黒区は平成29年11月に東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会への機運醸成の一つとして、ケニア共和国大使館とホストタウン事業に係る覚書を調印しました。
このたび、区およびケニア共和国大使館が協力し、日本郵便株式会社が作成したオリジナルフレーム切手「目黒区×ケニア共和国 ホストタウンフレーム切手」が以下のとおり区内郵便局等で販売されることになりました。
ホストタウン フレーム切手贈呈の様子
ホストタウン フレーム切手贈呈の様子
贈呈式では青木英二目黒区長から「さきほど、切手を拝見させていただきましたが、ケニアの大自然と目黒の風景が見事に調和した、とても素晴らしい切手になったと感じております。今年度、新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な交流事業が中止になるなかで、このような取組ができたことは非常に喜ばしいことです。今回作成されたホストタウンフレーム切手が、目黒区とケニア共和国の友好交流に寄与することを期待しています。」と挨拶を行いました。
挨拶する青木英二目黒区長
列席者
目黒区
- 青木英二区長
- 荒牧広志副区長
- 竹内聡子文化・スポーツ部長
ケニア共和国大使館
- フェスタス M. ワングェ臨時代理大使
- 菅井河奈子大使館職員
日本郵便株式会社
- 荒若仁東京支社支社長
- 志賀勝之中央南部地区連絡会地区統括局長
- 星野伸幸中央南部地区連絡会郵便・物販副統括局長
- 江副郁子目黒碑文谷二郵便局前局長
列席者全員による記念撮影
目黒区×ケニア共和国 ホストタウンフレーム切手
目黒川の桜やケニア共和国の美しい自然写真など、区やケニア共和国にちなんだデザインとなっています。
目黒区×ケニア共和国 ホストタウンフレーム切手(見本)
商品名
目黒区×ケニア共和国 ホストタウン フレーム切手
(「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。)
販売数
500シート
販売郵便局
目黒区内の全郵便局および東京中央局、大手町局(計26局)
商品内容
フレーム切手1シート(84円切手×10枚)
販売単位
シート単位で販売
販売価格
1シート 1,330円
関連するページ
問合せ先
文化・スポーツ部 文化・交流課
電話:03-5722-9291
