このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和3年度分 の中の 目黒区長メッセージ「新型コロナウイルスワクチン接種開始」(令和3年5月6日) のページです。

本文ここから

目黒区長メッセージ「新型コロナウイルスワクチン接種開始」(令和3年5月6日)

更新日:2021年5月7日

5月6日から、目黒区において新型コロナウイルスワクチン接種が開始されたことに伴い、目黒区長から区民の皆さんへ、接種当日の注意点などについて、ビデオメッセージで発信しました。

区長メッセージ全文

区民の皆さま、こんにちは。区長の青木英二です。

本日は、今日5月6日から、区内で最初の接種会場の中目黒三丁目、学校サポートセンターに開設しました接種会場、こちらですけれども、この場所から区民の皆さんに接種について少しお話をさせていただきたいと思います。

75歳以上の後期高齢者の皆さんを優先して先月の23日から段階的に予約の受付を行ってまいりました。一時的にコールセンターがつながりにくい状況がありました。心からお詫びを申し上げたいと思います。その後、ゴールデンウィーク中もコールセンターの開設をしまして、多くの皆さんからご予約をいただいたところです。そのうち7割の皆さんがLINEで申し込み、予約をしていただきました。LINEの際にご家族などご協力をいただいたかたにも、お礼を申し上げたいと思います。

今後についてはこの会場を皮切りに区内13カ所で接種が行われます。まだ受け付けが行われていない病院等の会場でも、今後準備が整い次第、接種を行っていただくことになりますので、どうぞご安心してお待ちいただきたいと思います。

そこで、今日は、接種当日に注意していただくことを3つご紹介したいと思います。
まず1つは接種会場にお持ちいただくもの、3つです。まず1つは、この接種券、そして次にこの予診票、そしてご本人の確認ができる書類、例えば、保険証や運転免許証などを必ずお持ちいただきたいと思います。

そして2つ目です。会場でスムーズに接種が行えるようにお願いしたいと思います。まず、1つは今申し上げた、この予診票をそれぞれご自宅等で前もって記入をして、当日お持ちいただきたいと思います。また、服装については、上着が脱ぎやすくて、そして半そでのTシャツなど腕がすぐ出せる、そういった服装でお越しいただきたいと思います。

そして3つ目は、3密を避けるために予約をしていただいた時間に合わせて会場にお越しいただきたいと思います。この3つ、ぜひお願いをいたします。

そして、接種をしていただくこのファイザー製のワクチンは、1回接種をしていただいて、3週間後に2度目の接種をしていただくことになりますので、1回目の接種が終わったら、必ず2回目の予約をお願いしたいと思います。接種予約の開始直後は大変コールセンターも混み合い、つながりづらい状態になろうかと思いますので、ぜひLINEでのお申込みをお願いしたいと思います。

結びになりますが、区長として、今まで経験のない大規模なワクチン接種を職員とともにしっかりと着実に行いながら、新型コロナウイルスの感染拡大の収束に向けて、ベストを尽くす決意でございますので、どうぞ区民の皆さまがたにも接種についてもう一段のご協力をお願い申し上げるとともに、マスクの着用、そして、こまめな手洗い、消毒、さらには3密を避けるなど、基本的な感染防止対策をしっかりとお願い申しげたいと思います。

以上、区長青木英二からのお知らせ、そして、お願いです。

区長によるビデオメッセージ

目黒区長メッセージ「新型コロナウイルスワクチン接種開始」(令和3年5月6日)

関連するページ

新型コロナウイルス感染症予防接種

新型コロナウイルス感染症への対応

問合せ先

情報政策推進部広報課
電話:03-5722-9621

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和3年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.