このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和3年度分 の中の めぐろ・3S・アクション2021 第3弾 令和3年度目黒区一般会計補正予算(第1号及び第2号)案を提出しました(令和3年6月21日) のページです。

本文ここから

めぐろ・3S・アクション2021 第3弾 令和3年度目黒区一般会計補正予算(第1号及び第2号)案を提出しました(令和3年6月21日)

更新日:2021年6月24日

令和3年6月17日から開催の第2回区議会定例会において、令和3年度目黒区一般会計補正予算(第1号及び第2号)案を提出しました。概要は次のとおりです。

令和3年度目黒区一般会計補正予算(第1号)案

補正規模=16億93万2千円
補正後の一般会計予算額=1,089億3,569万6千円

主な補正(新型コロナウイルス感染症関連)

備える(SONAERU)

新型コロナウイルスワクチン接種事業(接種会場運営業務など)(9,348万3千円)

支える(SASAERU)

  • キャッシュレス決済によるポイント還元・プレミアム付商品券事業(6億2,580万円)
総額15億4,180万円分(ポイント還元率30パーセント)のキャッシュレスポイント還元とあわせて、発行総額6億5千万円分(プレミアム率30パーセント)のプレミアム付商品券を発行
  • 子育て世帯生活支援特別給付金(5億6,086万9千円)
低所得の子育て世帯に対し、児童1人あたり5万円を給付

進める(SUSUMERU)

  • 住区センター会議室におけるWi-Fi環境の整備(1,276万5千円)
  • 区立小中学校・幼稚園・こども園と保護者間における連絡手段のデジタル化(533万5千円)
迅速且つ確実な情報共有を図るため、双方向の情報伝達が可能なシステムを導入

主な補正(新型コロナウイルス感染症関連以外)

  • 三田学童保育クラブ(仮称)の開設準備及び運営に要する経費(2,625万8千円)
  • 高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種における自己負担額の無料化(1,248万円)
令和3年10月から適用される東京都の補助事業にあわせて、区が上乗せ補助を実施し、自己負担額(4,000円)を無料化

令和3年度目黒区一般会計補正予算(第2号)案

補正規模=3億6,249万7千円
補正後の一般会計予算額=1,092億9,819万3千円

支える(SASAERU)

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(2億4,316万7千円)

緊急小口資金等の特例貸付による総合支援資金の再貸付を終了した世帯や再貸付を申請したが不承認となった世帯等の特例貸付を利用できない世帯で、一定の収入要件、資産要件、求職活動要件を満たすもの

支給額(月額) 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人世帯以上:10万円
支給期間 3か月

今後の予定

補正予算案企画総務委員会審査日 令和3年6月24日
補正予算案議決予定日 令和3年6月30日

お問合せ先

企画経営部 財政課
電話:03-5722-9137

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和3年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.