このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和3年度分 の中の 目黒区のご当地検定「目黒観光検定」を創設します(令和3年9月16日) のページです。

本文ここから

目黒区のご当地検定「目黒観光検定」を創設します(令和3年9月16日)

更新日:2021年9月22日

一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会(代表理事:羽田伊助)は、区内観光をより多くのかたに深く楽しんでいただくことを目的に、目黒区で初めてのご当地検定「目黒観光検定」を創設します。

「目黒観光検定」とは

知ってから行くと目黒の観光が10倍楽しくなる!!そんな目黒区の観光スポットにまつわる歴史や逸話、見どころなどに関する理解度を測る、めぐろ観光まちづくり協会が認定する検定試験です。

実施要項

  • 試験日:令和4年1月23日(日曜日)
  • 試験時間:10時から11時30分(90分)
  • 試験方法:オンライン(インターネット接続したパソコン、タブレットなど)
  • 受検資格:目黒区に愛着・興味のあるかた
  • 受検料:3,500円(税込)
  • 募集定員:500名(先着順)
  • 申込期間:令和3年9月15日(水曜日)から12月31日(金曜日)
  • 出題範囲:公式テキストとなる観光ガイドブック「目黒観光大百科」から出題
  • 出題形式:択一式、並べ替え
  • 合格基準:50問100点満点で80点以上

観光ガイドブック「目黒観光大百科」の画像
公式テキスト「目黒観光大百科」

出題のイメージ

例題1

問:山手七福神がまつられているお寺と七福神を正しく組み合わせなさい。

  • 選択肢A:瀧泉寺(目黒不動尊)/蟠龍寺/大圓寺/妙圓寺/瑞聖寺/覚林寺
  • 選択肢B:布袋尊/毘沙門天/大黒天/恵比寿神/福禄寿尊・寿老人尊

例題2

問:次の文章が正しければ「〇」、間違っている場合は「×」を選びなさい。
文章:ホテル雅叙園東京の「百段階段」、実は99段である。

例題3

問:この写真の場所を選びなさい。
選択肢:宮野古民家自然園/日本民藝館/目黒区古民家 旧栗山家主屋(すずめのお宿緑地公園)/旧前田家本邸 和館

申し込み方法

めぐろ観光まちづくり協会ホームページからお申し込みください。
https://meguro-kanko.com

その他

  • 合格者には後日、「認定証」と「特製カードホルダー」を進呈します。
  • 公式テキスト「目黒観光大百科」(定価1,100円)は、めぐろ観光まちづくり協会ホームページおよび協会事務所(目黒区上目黒二丁目1番3号中目黒GT内)でお買い求めいただけます。
  • めぐろ観光まちづくり協会会員になることで、無料のガイド講習や演習を受講でき、ガイドスキルを身につけることができます。

本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
電話:03-5722-6850

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和3年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.