このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 広報・刊行物 の中の 目黒区報道ニュース の中の 目黒区報道ニュース 令和3年度分 の中の 目黒学院高等学校ラグビーフットボール部が全国大会出場決定を区長に報告(令和3年12月6日) のページです。

本文ここから

目黒学院高等学校ラグビーフットボール部が全国大会出場決定を区長に報告(令和3年12月6日)

更新日:2021年12月10日

12月6日(月曜日)、目黒学院高等学校(目黒区中目黒一丁目)のラグビーフットボール部の生徒5名、監督など引率3名の計8名が、12月27日から開催される全国大会出場決定の報告に訪れました。目黒学院高等学校ラグビーフットボール部は、11月14日、第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会の東京都予選第二地区優勝を果たし、2年連続20回目の全国大会出場を決定しています。

区長からは全国大会出場に向けて「地区予選決勝での完封した強さで、まずは全国大会の初戦を勝ち抜き、優勝を目指して頑張ってください。皆さんのファイトプレー、ナイスプレーを期待しています。」と激励の言葉が贈られました。

ラグビーフットボール部キャプテンの新澤迅太(しんざわ じんた)さんは、「東京都予選では、自分たちらしい形で試合を進めることができ、いい結果を出すことができました。花園では、今回の東京都予選と同じようにターゲットを定めてプレーできるよう、しっかりといい準備をしていきたいです。応援よろしくお願いします。」と全国大会出場に向けた意気込みを述べました。

懇談する部員の皆さんの写真
部員の皆さん

竹内監督の写真(左)
竹内監督(左)

その後の懇談では、「タックルなどのプレーを怖いと思うことはあるか」という質問に対し、生徒たちは、「タックルなどのコンタクトに関して恐怖心はなく、それがラグビーの魅力だと思っています。戦いになったら負けられないので、プライドでやってやるという気持ちが強いです。」と答えました。連帯を強める方法について問われると、「うまくいかない時間帯は多いが、チームスポーツなので、仲間で声を掛け合い、練習してきたことを信じて、チャンスに変えられるようにしています。」と答えていました。監督からはコロナ禍での練習における苦労や工夫などが語られました。

本件に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ部スポーツ振興課管理係
電話:03-5722-9690

お問合せ

このページは、広報課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9621

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

目黒区報道ニュース 令和3年度分

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.