更新日:2018年5月25日
全面
第1面
環境のためにできること 6月は環境月間
住宅の多い目黒区では、一人ひとりのライフスタイルを見直すことが、豊かな環境を守り、はぐくむことにつながります。国は、環境基本法で6月5日を環境の日と定め、6月を環境月間としています。区は、エコまつりや環境パネル展を開催します。改めて、自分ができることを考えてみませんか。
- エコまつりめぐろ2018 もったいないは愛言葉 みんなでつくる地球の未来
- 環境パネル展
- めぐろ笑エネトライ
- お電話ください ハクビシンなどの被害
第2面
- 認知症サポーターになりましょう!
- 迷わず受けよう HIV検査(無料・匿名・予約制)
- 青少年活動に関するご相談は青少年委員へ
- 人権擁護委員による人権身の上相談
第3面
- 大雨や台風に備えましょう!
- 国民健康保険給付制度のご案内
- 生活習慣病予防と健康管理のために「検(健)診を受けましょう」
第4面・第5面
お知らせします 区の財政状況
目黒区の財政状況の公表に関する条例に基づいて、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は「30年度予算のあらまし」と「29年度下期の補正予算と執行状況」をお知らせします。詳細は、ホームページでご覧になれます。
- 30年度予算のあらまし 安全・安心をしっかりと支え、明るい未来を拓く予算
- 29年度下期の補正予算と執行状況
第6面
情報ボックス(講演・講習、催し物、お知らせ)
第7面
- 情報ボックス(お知らせ、保健衛生)
- 6月の健康相談など
- 休日・土曜準夜間の診療・調剤案内
- サークル紹介
- ボランティア募集
第8面
- 住みたいまち、住み続けたいまちに チャレンジめぐろ
- くらしの相談
- 夏の電気と節電
- 不要となった水銀を含む製品は必ず月1回の指定日に!
めぐろ区報の年月日表示
めぐろ区報掲載の日付は発行日現在の元号による年月日で表示しています。
めぐろ区報は電子書籍でも配信しています
めぐろ区報電子書籍多言語版(英語・中国語(簡体字、繁体字)・ハングル・日本語)
電子書籍版の配信は発行日より後になることがありますのでご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
