更新日:2019年1月28日
ツイッターアラートとは
ツイッターアラートとは、通常であればタイムラインに表示されるのみのツイートをスマートフォンの画面上にプッシュ通知でお知らせするツイッターの機能です。
目黒区では災害発生時等、緊急性の高い情報をツイートする際に「ツイッターアラート」を利用します。
アラートを受取るには、区のツイッターアカウントをフォローしている場合でも、別途、事前の登録が必要です。
「Twitterアラートの使い方」(Twitterヘルプセンター)
ツイッターアラートの登録・解除方法
ツイッターアラートの登録・解除は、スマートフォンのほかパソコンからも行えますが、アラートを受取るための条件として、ツイッターのアカウントを有しており、通知を受取るスマートフォンにツイッター公式アプリをインストールしている必要があります。
スマートフォンで登録・解除する方法
(1)目黒区の各ツイッター公式アカウントの中では、目黒区広報課公式アカウント@meguro_city(目黒区広報課)のみアラートの登録・解除が可能です。当該アカウントのトップページにアクセスし、アラート設定ボタンをタップしてください。
まだ登録をしていない場合、アラート設定ボタンは青色で表示されています。
登録が完了した場合は、アラート設定ボタンが青色からオレンジ色に変わります。
(2)登録・解除することを確認するポップアップ画面が表示されますので、「OK」をタップしてください。
(3)登録が正常に完了すると、アラート設定ボタンが青色からオレンジ色に変わります。また、解除が正常に完了すると、アラート設定ボタンがオレンジ色から青色に変わります。
スマートフォンの機種により、イメージ画像と見た目が異なる場合があります。
アラート設定ボタンが表示されてない場合は、ツイッター公式アプリのバージョンが古い可能性があります。最新のバージョンをご確認ください。
パソコンで登録・解除する方法
(1)目黒区の各ツイッター公式アカウントの中では、目黒区広報課公式アカウント@meguro_city(目黒区広報課)のみアラートの登録・解除が可能です。当該アカウントのアラート設定画面ページにアクセスし、アラート設定ボタンをクリックしてください。
まだ登録をしていない場合、アラート設定ボタンは青色で表示されています。
登録が完了した場合は、アラート設定ボタンが青色から赤色に変わります。
(2)登録が正常に完了すると、アラート設定ボタンが青色からオレンジ色に変わります。また、解除が正常に完了すると、アラート設定ボタンが赤色から青色に変わります。
パソコンのブラウザ等により、イメージ画像と見た目が異なる場合があります。
ブラウザのバージョンによってはツイッターのホームページにアクセスした際に、古いバージョンのツイッターホームページが表示されることがあります。詳細については、「twitter.comでサポートしているブラウザについて」をご確認ください。
「twitter.comでサポートしているブラウザについて」(Twitterヘルプセンター)
