都市農業トークライブでの青木区長
平成30年度に区長が参加した催し物の様子をお知らせします。
- 目黒区ホストファミリーと角田市児童との対面式 友好都市角田市の小学生がやってきました!(平成31年3月22日)
- 「人生100年時代を輝き続ける」シニアの集い開催(平成31年3月16日)
- 第4回地域づくりフォーラム「広げよう つなげよう 目黒のささえあい」(平成31年3月5日)
- 安全・安心を守り支え、未来につなげる予算 平成31年度予算案を発表しました(平成31年2月5日)
- 地域防災力がパワーアップ 自由ヶ丘学園と「災害時における協定」などを締結(平成31年1月30日)
- 「フェスティバル!めぐろで世界を旅しよう!」第14回MIFA国際交流フェスティバル開催(平成31年1月20日)
- 成人の日のつどい 園児たちが歌とダンスで新成人をお祝い(平成31年1月14日)
- ティーンズ・フェスタ・イン・めぐろ2018 10代ハンパないって。平成最後の冬の祭典(平成30年12月16日)
- お菓子の家づくり教室開催 みんなで街をつくろう!(平成30年12月8日)
- 平成30年度めぐろふれあいフェスティバル(障害者週間記念事業)開催(平成30年12月8日)
- 第3回目黒シティラン(健康マラソン大会)開催(平成30年11月25日)
- 「畑の力」都市農業トークライブ開催 女性農業者と10年後の農業を語る(平成30年11月23日)
- 目黒でどう生きるか「在宅療養フェアin目黒」開催(平成30年11月23日)
- 目黒区男女平等フォーラム2018開催(平成30年11月18日)
- 秋季農産物品評会・即売会開催 実りの秋!目黒区内農家が育てた新鮮野菜をお届け!(平成30年11月17日)
- 旧前田家本邸洋館リニューアルオープン記念イベントを開催(平成30年11月10日)
- 僕らのヒーローバスで公園へGO! ヒーローバスの運行開始と出発式(平成30年11月9日)
- 目黒区と目黒・碑文谷両警察署が児童虐待防止のために情報共有等に関する協定を締結(平成30年10月23日)
- 第18回めぐろスポーツまつり開催!(平成30年10月8日)
- 目黒区・金沢市ジュニア・ジャズ交流コンサート JAZZ TO THE FUTURE(平成30年10月8日)
- 東京の民生委員制度誕生100周年記念講演 ともに暮らす「つながり」のヒント(平成30年10月1日)
- 大盛況!「やっぱり、さんまは目黒にかぎる」第42回目黒区民まつり開催(平成30年9月16日)
- 自助・共助・公助の総合防災訓練を実施!(平成30年9月2日)
- 鐘の音とともに平和への祈りをこめて 目黒区平和記念事業(平成30年8月6日)
- 元気な区内企業と区民の夏まつり 目黒リバーサイドフェスティバル開催(平成30年7月28日)
- 目黒区・東城区・中浪区との三区間交流事業(平成30年7月25日から26日)
- 被災地に思いをはせながら避難所生活を体験 目黒区夜間避難所訓練(平成30年7月21日)
- 「氷室の雪氷」が目黒区役所に到着 今年も金沢・湯涌温泉から涼しいプレゼント(平成30年7月4日)
- 目黒区医療的ケア児支援関係機関協議会が発足(平成30年6月18日)
- 夏季農産物品評会・即売会開催 目黒区内農家が育てた新鮮夏野菜をみなさまに(平成30年6月16日)
- 目黒区と株式会社セブン-イレブン・ジャパンが「包括連携協定」を締結(平成30年6月15日)
- 自分たちの街は、自分たちで守る 小型消防ポンプ操法演技発表会(平成30年6月10日)
- エコまつり・めぐろ2018開催 もったいないは愛言葉 みんなでつくる地球の未来(平成30年6月10日)
- 東京都民生児童委員制度100周年 青木区長が一日民生・児童委員として活動(平成30年5月26日)
- 水害の発生しやすい季節に備えて! 目黒区総合水防訓練を実施(平成30年5月13日)
- みんなで目黒を美しく 2018 WE LOVE めぐろ(講話会)開催(平成30年4月15日)
- 地域SNSで区民のための情報発信 目黒区と株式会社マチマチが基本協定を締結(平成30年4月17日)
- 平昌2018パラリンピック冬季競技大会出場者の帰国報告会を開催(平成30年4月5日)
- 東山小学校内に東山住区センターがオープンしました(平成30年4月1日)
